神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2020年7月2日 エリアトップへ

「苦しい」老舗銭湯の叫び 安善湯 客足遠のく現状

文化

公開:2020年7月2日

  • LINE
  • hatena
丸い湯を囲む洗い場と、富士山の絵
丸い湯を囲む洗い場と、富士山の絵

 戦前に建てられた老舗銭湯が苦境に立たされている――。

 「お客さんが減った。それでも、維持費はかかる。苦しいね」。寛政町の安善湯の平原逸雄店主(82)はつぶやいた。

 新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言下でも銭湯は、地域の公衆衛生の観点から営業継続が認められていた。安善湯も営業を続けたが、客足は減少。宣言解除後の今も変わらず、苦しい状況が続いている。

 「今は各家庭にお風呂がある。前からそんなにお客さんが来るわけじゃなかったけど、それにしても少なくなった。人が集まる場所と、怖がって遠のいているんだと思う」と、店主は苦しい状況を吐露する。

薪で沸かす湯

 平原店主によると、安善湯は1927年頃に創業。中心の丸い風呂を囲んで洗い場があるシンプルなつくりで薪を使って沸かす湯が特徴。薪は企業から出る廃材を使っているため取りに行く手間や時間はかかるが、油やガスで沸かすよりもコストがかからない。仕事終わり疲れを癒しに来る人や毎日通う常連もいる。

 「この風呂のつくりは関西には多いが、こっちの方では珍しい。ネットで調べて遠くから来てくれる人もいるんだよ」と平原店主。銭湯を語る表情は柔らかい。

「なくならないで」

 消毒や換気を今まで以上に徹底し、大きな声での会話やグループでの来店を規制するなど、感染症対策をしながら営業を続ける。「今までなかった仕事が増えちゃって大変だよ」と平原店主。

 銭湯によく通う近隣住民は、「文化財みたいな建物に、銭湯好きだったら唸る立派な絵。なくなってほしくない」と切に願う。

 「少しずつ落ち着いて、客足が戻ってきてくれるといい」。強く信じながら、今日も熱い湯を沸かす。

鶴見区版のローカルニュース最新6

建功寺で花まつり

建功寺で花まつり

4月6日 様々な催しも

3月28日

つるみばんぱく初開催

つるみばんぱく初開催

31日 震災支援チャリティも

3月28日

生麦で魚や野菜の青空市

生麦で魚や野菜の青空市

31日午前7時から

3月28日

フォトコン入賞作を展示

横浜市

フォトコン入賞作を展示

横浜港と客船 テーマに

3月28日

ラグビー協会会長が来浜

ラグビー協会会長が来浜

10月に日本対NZ戦

3月28日

ネットの安全な使い方とは

ネットの安全な使い方とは

青指鶴見中央地区が講座

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook