神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2020年10月22日 エリアトップへ

豊岡第三 無事の証に黄色いカード 災害時の共助推進へ

社会

公開:2020年10月22日

  • LINE
  • hatena
配布された黄色いカード
配布された黄色いカード

 災害時、無事の証に黄色いカードを――豊岡第三町会(春山和代会長/750世帯)がこのほど、家の外に掲出することで周囲に無事を知らせるための「黄色い無事ですカード」を制作し、各世帯に配布した。いざという時、円滑に救助活動が行えるようにすることなどが狙いだ。

 カードは、マグネット式で縦21センチ、横7・5センチ。黄色い表面には「無事です」と大きな字を入れ、下に「豊三」と記載した。

 掲出は、震度5強以上の地震、または台風や大雨、崖崩れなどの風水害で避難勧告が出た際を想定。玄関先など周囲から見える場所に掲げることで、「我が家は大丈夫、他の人を助けて」というメッセージに代える。隣近所で助け合う「共助」を推進するための取組としている。

 鶴見区による共助のための防災活動補助金制度を活用して製作した。

台風で防災強化 

 同町会は昨秋の台風15号と19号をきっかけに、それまであった町会の防災組織を強化。話し合いの中で、区内でも各地区が取り組む「黄色いリボン」などに注目し、取り入れることを決めた。

 仕様は、「しまい込んで本番に使えなくならないように」と、普段から見える場所に保管してもらうことを目的に、裏面をマグネットにするなど工夫した。

 民生委員も務める春山会長によると、町内で災害時に一人で避難ができない要援護者は60人ほど。自主的に無事を知らせることが周知されれば、限られた人的資源を効率的に活用できるなど、円滑な救助活動につながるとする。

 今後は、年に一度行ってきた町内全30班の班長による電話訓練に加え、黄色いカードを活用した訓練も取り入れていく考えだ。

鶴見区版のトップニュース最新6

国土強靭化の先導事例に

市場西中町防災対策

国土強靭化の先導事例に

住民主体の取組みを評価

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

初挑戦で金賞受賞

佃野町「楽匠」

初挑戦で金賞受賞

「からあげグランプリ」で

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

鶴見区、50年後も30万人超

横浜市人口推計

鶴見区、50年後も30万人超

市全体は約2割減

4月11日

市が基本構想を策定

豊岡小再編整備

市が基本構想を策定

2032年度以降の竣工めざす

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

鶴見区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook