神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2021年12月16日 エリアトップへ

震災忘れない 綿花の輪 矢向地区 栽培続け7年

社会

公開:2021年12月16日

  • LINE
  • hatena
町のはらっぱで栽培するコットンを見せてくれた小林さん
町のはらっぱで栽培するコットンを見せてくれた小林さん

 東日本大震災で被災した福島県いわき市を支援しようと、矢向地区では2014年から栽培したオーガニックコットンを贈るプロジェクトを行っている。地域住民がプランターなどで育てたコットンは、昨年までで2kg近くに上り、復興支援の一助となっている。

地元でも支援を

 矢向地区のオーガニックコットンは、日本在来種の茶綿を、化学肥料を使用せずに育てられたもの。取り組みは、尻手在住の小林五十生さん=人物風土記で紹介=が中心となってスタートした。

 小林さんは、震災の年の8月からボランティアを始め、仕事の傍ら、これまで仙台や気仙沼などの被災地へ何度も足を運んできた。

 ボランティアを続ける中で「もっと手近に、地元でもできる支援がないか」と考えていた小林さんは2012年、いわき市で行われていた「オーガニックコットンプロジェクト」の存在を知った。

 同プロジェクトは、震災後、風評被害により耕作放棄地が増えたいわき市で、食用でなく出荷できるオーガニックコットンを栽培し、Tシャツやタオルなどに商品化する取組。

 小林さんは活動に参加し、栽培方法を勉強。現地でもらったコットンの種を地元でも広めようと尽力。所属しているボランティアサークルマロニエや、近隣の自治会長らが協力し、各家庭や町の原のはらっぱなどでも栽培が行われてきた。本格的に収穫が始まった15年から昨年までで約2kgのコットンがいわき市へ贈られた。

継続に意義

 今年も11月27日、地域住民らが育ててきた約560gのコットンが矢向地域ケアプラザに集まった。当日はコットンの種を抜く機械なども設置され、通りすがりの子ども達が仕分けを体験した。小林さんによると、約400gでTシャツが1枚作れるほどの量になるという。

 来年は、小林さんがプロジェクトに携わり、10年の節目だ。いわき市も復興が進み、農作物の栽培を行っている農家も多いというが、小林さんが活動を続けるのは「震災を忘れないでいてくれることが嬉しい」といういわき市の人たちの声があるからだ。

 小林さんは、「被災地の現状も変わってきている。今後、オーガニックコットンの栽培という形ではなくなるかもしれないが、何かしら支援という形でずっと続けていきたい」と話した。

矢向地域ケアプラザで行われた今年のコットンの持ち寄り会
矢向地域ケアプラザで行われた今年のコットンの持ち寄り会

鶴見区版のローカルニュース最新6

みなとみらいで「スター・ウォーズ」の世界を体感

みなとみらいで「スター・ウォーズ」の世界を体感

4月26日〜5月6日、イベント多数

4月19日

三溪園 重要文化財の内部を期間限定で特別公開

鶴見のタグ2チームが市長表敬

西口でオープンカフェ

西口でオープンカフェ

21日 フードドライブも

4月18日

「ことりっぷ」が新しく

「ことりっぷ」が新しく

観光名所や飲食店を紹介

4月18日

ログハウスでこいのぼり工作

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

鶴見区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook