神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2024年8月8日 エリアトップへ

武道館に「ぶどう」スカーフ 横浜繊維振興会が40枚寄贈

社会

公開:2024年8月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
寄贈されたスカーフを手に山口会長(中央左)と松村会長、浅野副会長(左)、横浜スカーフ親善大使ら
寄贈されたスカーフを手に山口会長(中央左)と松村会長、浅野副会長(左)、横浜スカーフ親善大使ら

 横浜繊維振興会(松村俊幸会長)が7月26日、ぶどう柄の「横浜スカーフ」を4色計40枚、中区の横浜武道館(大山圭子館長)に寄贈した。

 スカーフの提供者は、同会副会長の浅野総一さん。テレビで横浜武道館が「ぶどう」の語呂合わせで「武道ワイン」などの商品を販売していることを知り、自社(日本スカーフ(株)=西区)にあったぶどう柄スカーフの寄贈を思いついたという。昭和60年代にヨーロッパへの輸出用として作られたもので、ワインのぶどうがモチーフになっている。

 贈呈式で、松村会長は横浜の伝統産業である横浜スカーフについて説明し「ぜひ有効活用してもらえたら」と話した。同館の運営主体である横浜市スポーツ協会の山口宏会長からは感謝の言葉が述べられ、「武道ワイン」と感謝状が贈られた。

 スカーフは受付スタッフが着用するほか、館内掲示される予定。

鶴見区版のローカルニュース最新6

県に寄贈2件

県に寄贈2件

神奈川福祉事業協会ら

7月17日

楽しみながら福祉を体験

楽しみながら福祉を体験

区ボランティアセンターで

7月17日

三ツ池公園でザリガニ釣り

三ツ池公園でザリガニ釣り

8月に3日間 参加無料

7月17日

女性特有課題対応も評価

横浜健康経営認証

女性特有課題対応も評価

今年度の募集始まる

7月17日

現職・新人 6人立候補へ

横浜市長選

現職・新人 6人立候補へ

20日告示、8月3日投開票

7月17日

手作り「ハコスカ」で出迎え

手作り「ハコスカ」で出迎え

日産自動車横浜工場

7月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook