神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2024年9月28日 エリアトップへ

宝蔵館で秋季展示 曹洞宗の歴史など辿る

文化

公開:2024年9月28日

  • X
  • LINE
  • hatena

 大本山總持寺の宝蔵館「嫡々庵」で、秋季展示「法燈連綿―瑩山禅師700回大遠忌記念展示―」が開かれている。12月11日まで。

 数々の重要文化財や絵画、彫刻、古文書など同寺所蔵の貴重な文化財を一般公開している同館。

 今展示では總持寺の歴史を振り返る催しとして、釈迦から始まる禅宗の流れや曹洞宗の歴史、経典の歴史などを資料とともに辿る。

 午前10時から午後4時30分まで。入館料は一般300円(学生200円)だが、タウンニュース紙面持参で無料に。来館者先着100人に展示品「源氏五十四帖 明石」の複製を進呈。木・金休館。(問)同館【電話】045・581・6065

 

鶴見区版のローカルニュース最新6

夏休み 企業などの体験学習に参加する小学3〜6年生募集

夏休み 企業などの体験学習に参加する小学3〜6年生募集

横浜市教育委員会が「子どもアドベンチャーカレッジ」

6月24日

詐欺・消費者トラブル啓発

横浜市

詐欺・消費者トラブル啓発

介護保険料通知書にチラシ

6月21日

横浜市、中小企業の省エネ設備に助成金 7月から募集開始

会社経営・福山氏 出馬へ

横浜市長選

会社経営・福山氏 出馬へ

36歳、ビジネス教育訴える

6月19日

コロナの「最前線」描く

コロナの「最前線」描く

横浜港舞台の映画公開

6月19日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

6月19日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook