(PR)
鶴見区 節電チャレンジでグッズ当てよう 家庭で「脱炭素ライフスタイル」の浸透を
家庭で「節電」にチャレンジして、ワッくんグッズが当たる「目指せ!マイナス263万kWhチャレンジ!」が1月31日(金)まで行われている。鶴見区の主催。
横浜市は家庭から排出されるCO2の割合が全国平均と比べて高く、約15万世帯が住む鶴見区では、家庭における脱炭素化の取組みが重要だ。
今回の取組みは、家庭で日頃から取り組める節電にトライし、区内における脱炭素ライフスタイルの浸透を目指すもの。
節電チャレンジシート=画像=で5項目以上を継続的に取り組むと抽選に応募できる。さらに、検針票の数値を確認し、電気の削減量を記入すると当選確率が2倍に。景品はワッくんマイボトル、ワッくんブランケットの他、応募先着200人にステッカーを進呈。
区内在住者対象で応募は各世帯1回のみ。応募はWEBもしくは郵送で。締切は2月21日(金)。詳細は左記2次元コードまたは区政推進課【電話】045・510・1676。
鶴見区役所区政推進課
TEL:045-510-1676
https://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/event-bosyu/eco/-263kwh_challenge.html
|
|
|
|
|
|