神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2014年7月17日 エリアトップへ

浦島小卒業生 58年前の母校語る 開校記念式で講話

教育

公開:2014年7月17日

  • LINE
  • hatena
4年生の質問を受ける卒業生
4年生の質問を受ける卒業生

 横浜市立浦島小学校(佐野美春校長・児童数426人)で7月10日、第94回開校記念式が行われた。今年の記念式には、毎年同窓会を続けている1956(昭和31)年の卒業生が招かれた。5人はそれぞれ58年前の思い出を語るなど、児童らと交流を深めた。

 同校では、学校の歴史に関心を持ち「浦小」の一員としての自覚(愛校心)を育もうと、様々な取り組みを行っている。

 その一環として開校記念式に招いたのは、56年に卒業した「昭和31年卒業生会」の小泉英夫さん・澤野登美男さん・武蔵野嗣孝さん・高木八郎さん・小林ちかねさんの5人。当時6年1組の同級生だった小泉さんたちは、小林さんの呼びかけで96年から毎年、全国各地から20人近くが集まる同窓会を行っている。

 今回の講話は、今年の同窓会の会場を母校にしようと浦島小を訪れた同会に、佐野校長が持ちかけたことで実現した。

「全校児童は3千人いた」

 卒業生らは、全校児童が集まる体育館に拍手で迎えられた。「竹馬や竿など何でも自分で作った」「家族旅行なんて無い時代。臨海学校が楽しみだった」「子安浜ではシャコ漁が盛んで、家族総出で手伝っていた」など、壇上に登った5人は、プロジェクターなどを使いながら、58年前の学校生活などを話した。

 講話の後、4年生との質疑応答が行われた。児童からは「(学校のシンボルである)亀型すべり台は昔からあったのですか」「クラスは何人いたのですか」など、現在と比較する質問が相次いだ。児童らは、50〜55人学級で1学年9クラスあったことや、すべり台が32(昭和7)年に落成されたことを知り、驚いていた。

 佐野校長は「先輩たちがいたからこそ今の浦島小があることを知り、感謝の心を学んでほしい」と期待を込めていた。

神奈川区版のトップニュース最新6

工場見学が累計30万人

日産自動車横浜工場

工場見学が累計30万人

愛され続けて90年

4月25日

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

デジタル端末貸与を実現

神奈川工業高定時制

デジタル端末貸与を実現

地元企業連携では全国初

4月18日

追突事故が増加中

神奈川警察署管内

追突事故が増加中

15日まで交通安全運動

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook