神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2016年7月14日 エリアトップへ

横浜市消費生活総合センター 光回線トラブルが急増 前年度から倍増の700件

社会

公開:2016年7月14日

  • LINE
  • hatena

 インターネットの光回線サービスに関するトラブルが市内でも多発している。横浜市消費生活総合センターによると、2015年度は光回線の相談が700件で、前年度の324件から大幅に増加した。同センターでは契約内容を慎重に確認するよう啓発している。

 横浜市消費生活総合センター(【電話】045・845・6666)ではこのほど、15年度の消費生活相談概要を発表。全体では2万4345件と前年度比で773件増加した。内訳はデジタルコンテンツ(5441件)、不動産賃借(1106件)、工事・建築(952件)、インターネット接続回線(939件)と続いた。デジタルコンテンツは各年代においても一番多く、アダルトサイトや出会い系サイトなどの架空請求が目立つという。金子延康センター長は「身に覚えのない請求は無視して」と呼びかける。

説明不足の勧誘も

 インターネット接続回線は4番目に多いが、そのうち700件は光回線に関するトラブルで相談が急増している。光回線は光ファイバーを使用するインターネット接続回線で、通信速度の速さなどの理由で普及が進んでいる。サービス提供はNTT東西が行ってきたが、15年2月から光回線の卸売サービスを開始。これにより、新規参入を含む多くの事業者がさまざまな料金や契約方法で提供を始めた。一方で、事業者の説明不足による勧誘も多く、十分な理解がないまま契約してしまうといったケースも少なくない。同センターでも実際に、契約変更に伴う違約金や不必要なオプションなどをめぐる相談が多く寄せられている。同センターで相談業務を担う米津君恵さんは「光回線のサービス内容は複雑だが、自分がわかるまで十分に説明を聞いてほしい。その上で、本当に必要なサービスかどうかを考えて」と注意を促す。

 全国的に広がるトラブルを受け、総務省は5月21日施行の改正電気通信事業法令により初期契約解除制度を導入。これまで電気通信事業はクーリングオフが適用されなかったが、同制度により契約書面の受領日を初日とする8日間が経過するまでは利用者の都合で契約を解除できることになった。金子センター長は「書面交付も義務化されたので、しっかりと契約内容を確認してほしい」と話した。

神奈川区版のトップニュース最新6

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

デジタル端末貸与を実現

神奈川工業高定時制

デジタル端末貸与を実現

地元企業連携では全国初

4月18日

追突事故が増加中

神奈川警察署管内

追突事故が増加中

15日まで交通安全運動

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月4日

体験コーナーを刷新

市民防災センター

体験コーナーを刷新

大和ハウス工業と連携

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook