神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2018年7月26日 エリアトップへ

神奈川区 火災増加件数 市内トップ 消防署が防止呼びかけ

社会

公開:2018年7月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
火災防止を呼びかける武笠署長
火災防止を呼びかける武笠署長

 神奈川消防署(武笠基和署長)はこのほど、昨年に比べて神奈川区内の火災発生件数が増加していることや火災による死者も出ていることを受け、ポスターや街頭活動などで呼びかけを行っている。

 2018年7月18日現在、区内で発生した今年度の火災件数は36件。昨年比プラス6件となり、市内のなかで一番多い件数となっている。市内全体でみると昨年比マイナス65件と減少しているなかで、区内では増加となった。

 主な火災原因は12件(昨年比プラス8件)となった放火が一番多く、たばこやこんろが続く。放火は、公衆トイレのトイレットペーパーや雑草に火をつけたケースとなっており、人が居ないところや時間帯に狙われているところが多い。同署の北沢俊至予防課長は「燃えるものを外に置かないことや地域で声掛けを行うことが放火の抑制につながる」と町の防災組織など地域ぐるみでの対応を呼びかける。

 同署では、火災件数を減らすため署員がポスター=写真=を作成し、公共施設や商業施設81カ所に7月から提示しているほか、火災発生防止を呼びかける街頭活動も行っている。

火災による死者も

 今年度、区内で発生した火災で4人の死者が出ている。その内2件は規模が大きい住宅火災によるものだ。どちらの住宅にも火災警報器の取りつけがなく、火災に気付くのが遅くなってしまったと考えられるという。

 区内では、火災警報器を住宅に取りつけていたために、一部の損害だけで被害が広がらなかった事例も出ている。武笠署長は「火災警報器は、自らの命を守るものです。積極的に取りつけてほしい」と呼びかける。また、取りつけてから10年以上経過している警報器もあることから「電源が入り、しっかり作動するかどうかの確認をしてほしい」と話す。

熱中症も注意

 連日続く猛暑で、熱中症による救急搬送が5月17日から7月17日までの間に、市内で昨年比プラス113件(区内では昨年比同様)となっており、同署では「特にお年寄りや子どもなどは不要不急な外出は避けてほしい」と注意を呼びかけている。

神奈川区版のトップニュース最新6

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

デジタル端末貸与を実現

神奈川工業高定時制

デジタル端末貸与を実現

地元企業連携では全国初

4月18日

追突事故が増加中

神奈川警察署管内

追突事故が増加中

15日まで交通安全運動

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月4日

体験コーナーを刷新

市民防災センター

体験コーナーを刷新

大和ハウス工業と連携

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook