神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2019年11月7日 エリアトップへ

内水氾濫に備え、下水強化 多面的に対策推進

社会

公開:2019年11月7日

  • X
  • LINE
  • hatena

 今年10月に全国的な被害をもたらした台風19号。横浜市に隣接する川崎市では、雨水を川に流す下水道管から川の水が逆流する内水氾濫により、市街地に泥水が溢れる被害に見舞われた。市ではこの内水氾濫に対し、下水道事業中期経営計画により4カ年の浸水対策を策定。下水道整備のほかグリーンインフラの活用等、多面的に対策を推進している。

 内水氾濫とは、通常は下水道管や水路、道路側溝などを流れて河川に排水される街に降った雨が、集中豪雨などにより、下水道管や水路が満水になり河川に排水できず、マンホールや道路側溝の雨水ます等から溢れる現象。

 市の中期経営計画によれば、近年の浸水被害と局地的集中豪雨への対応として、これまで浸水被害を受けた地区のうち、【1】川より地盤が高いエリアには時間降雨量約50mmに耐えうる雨水幹線(下水道管)・調整池等【2】川より地盤が低いエリアには時間降雨量約60mmに耐えうる雨水幹線・調整池――を整備する。2017年度時点で【1】は全129地区中約8割【2】については、同じく17年度時点で全41地区中9割弱で整備済み。どちらも21年度中には、9割以上の整備完了を目標としている。

 市によれば、川より地盤が低いエリアは、川からの水が逆流しやすくなるため、より多くの雨量に耐えられる下水道管を整備するという。

 ただ下水道管等の整備は長期間に渡るため、整備完了までの短期的な措置として、道路の拡幅や修繕時に道路側溝に水を排水する雨水ますを随時設置する計画。さらに担当者は「下水道管強化や雨水ます設置だけでなく、一例をあげると新横浜公園の『レインガーデン』をはじめとした、雨水の保水・浸透機能を高めるグリーンインフラの活用など、多面的に推進している」と話す。

 一方、市が課題としているのは市民の危機意識向上だ。「危険地区は浸水(内水)ハザードマップを各区で配布し、市HP上でも公開しているのでぜひ一度参照してほしい」と呼び掛けている。

神奈川区版のローカルニュース最新6

中小企業のDX・デジタル化支援へ補助金

中小企業のDX・デジタル化支援へ補助金

市、上限100万円と10万円の2コース

4月20日

みなとみらいで「スター・ウォーズ」の世界を体感

みなとみらいで「スター・ウォーズ」の世界を体感

4月26日〜5月6日、イベント多数

4月19日

三溪園 重要文化財の内部を期間限定で特別公開

「弁護士が身近な存在に」

神奈川県弁護士会

「弁護士が身近な存在に」

岩田武司新会長が抱負

4月18日

趣味や生きがい 本で残す

趣味や生きがい 本で残す

タウンニュースの自費出版

4月18日

「絹婚式」きもので撮影

「絹婚式」きもので撮影

横浜でイベント

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook