新型コロナウイルスの世界的な流行がもたらした新たな生活様式。区内の事業者や団体が行っている対策を紹介し、「Withコロナ」の新しい社会を考える。
市民の学び・情報拠点として生涯学習を支援する神奈川大学の「KUポートスクエア」では、感染症対策として設立以来初となるオンライン講座を10月から開講した。
同施設では、オンライン会議ツールのzoomを使いリアルタイムで配信する受講生参加型の「ライブ配信」と、事前収録された講義を好きな時間に何度でも視聴可能な「オンデマンド配信」で講座を展開。公開される科目分野はビジネスや語学、資格取得、ライフスタイル、文学、歴史と様々だ。
従来はみなとみらいにあるエクステンションセンターか同大学キャンパスで開講していたため、通学可能なエリアからの受講者が主だったが、オンラインにしたことで北海道や長野など遠方からの参加も見られるように。受講者からは「思っていたよりも臨場感があっていい」といった声が寄せられる。スタッフは「全国の神奈川大学の卒業生にも受講してもらう機会になれば」と話している。
同施設は、来年4月以降は新設される同大学みなとみらいキャンパスの2階に移設予定。詳細は【URL】https://www.ku-portsquare.jp/から閲覧できる。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学校法人岩崎学園一人ひとりの夢の実現のために。オンライン教育にも強みを発揮。 http://www.iwasaki.ac.jp/index.html?utm_source=townnews&utm_medium=banner&utm_campaign=town_gantan |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市幼稚園協会 神奈川支部広めよう、子どもの笑顔 支えあう社会 明るい未来のために http://www.astok.ne.jp/~kidsyoko/kinder/kanagawaku/index.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市新型コロナワクチン情報4回目接種対象は60歳以上の方全員と18〜59歳の基礎疾患がある方等です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/ |
|
|
<PR>
神奈川区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|