菅田町の砂田川合流橋付近で、地域住民が飾り付けた鯉のぼりが空を泳いでいる。
同所では、砂田川ファン倶楽部と水辺愛護会が中心となってこどもの日周辺に実施する「砂田川親子鯉のぼり祭り」が恒例行事となっていたが、昨年は新型コロナウイルスの影響で中止となった。今年も出店や子ども向けの体験イベントなどは自粛し、鯉のぼりを半分ほどの100匹に減らして掲揚のみのイベントにした。
団体をまとめる田中揚子さんは「この時期の川には鯉のぼりが似合うという声もあり、スタッフも今年こそはという思いだった。外出が制限される中、身近な場所で楽しもうと砂田川で生き物をとる親子の姿も増えた気がする。地域の憩いの場で初夏のひと時を楽しんで」と話している。
鯉のぼりは5月9日の朝まで飾られている。
神奈川区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
東京建物不動産販売横浜支店簡単60秒!知り合いにも薦めたい「95%」評価の不動産会社で無料査定 https://sumikae.ttfuhan.co.jp/sell/lp_yokohama/?xadid=qr-yokohamalp-townnews |
<PR>