神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2021年5月27日 エリアトップへ

特例貸付 5・8万件に コロナ禍 市内の申請増加

社会

公開:2021年5月27日

  • X
  • LINE
  • hatena

 休業や失業など、新型コロナウイルスの影響で生活に困窮する人を支援するコロナ特例貸付の市内の申請数が、昨年3月末の受け付け開始から今年4月末までで5万8343件に上ったことが分かった。既存の貸付制度は例年800件程度(決定件数)のため、長引くコロナ禍で貸付に頼らざるを得ない状況に置かれた人の多さが浮き彫りとなった。

 コロナ特例貸付は、「生活福祉資金」制度の特例として国が昨年3月に設けた。貸付には緊急小口資金(上限20万円・返済2年以内)と総合支援資金(月上限20万円×最大3カ月、返済10年以内)があり、いずれも無利子で融資を受けられる。総合支援は最大3か月の延長が可能で、2月19日からは再貸付(最大3カ月)の申請が始まった。いずれも申請期限は今年6月末だが、これまでに4回期限が延長されており社会状況次第でさらなる延長もあり得る。

今年3月、申請最多

 所得要件などがなく手続きも比較的簡単に行えることから、窓口を担う各区の社会福祉協議会には受け付け開始以来多くの申請が寄せられている。横浜市内の申請件数は昨年5月が約6千件で、その後は緊急小口と総合資金の申請は減少。11月は延長申請を含めても2400件弱だったが、今年2月19日からは再貸付が開始されたこともあり、3月は月次で最も多い8926件の申請があった。

 市社会福祉協議会では、1月の緊急事態宣言の影響や当時の申請期限が3月末だったことから、「駆け込みもあったのでは」と話す。今後の動向については、3回目の緊急事態宣言やまん延防止等重点措置もあり予測が難しい状況という。

包括的な生活支援も

 市内で最も多い6千件余りの申請が寄せられている鶴見区の社協職員は「貸付だけで終わらせず、社協のネットワークを活用した食支援なども提案している」と話し、生活困窮者の包括的な支援につなげたい考えだ。また、ある社協関係者は「継続して生活困窮者を支えていくためにも、職員の確保など十分な体制づくりが必要」と指摘していた。
 

神奈川区版のローカルニュース最新6

中小企業のDX・デジタル化支援へ補助金

中小企業のDX・デジタル化支援へ補助金

市、上限100万円と10万円の2コース

4月20日

みなとみらいで「スター・ウォーズ」の世界を体感

みなとみらいで「スター・ウォーズ」の世界を体感

4月26日〜5月6日、イベント多数

4月19日

三溪園 重要文化財の内部を期間限定で特別公開

「弁護士が身近な存在に」

神奈川県弁護士会

「弁護士が身近な存在に」

岩田武司新会長が抱負

4月18日

趣味や生きがい 本で残す

趣味や生きがい 本で残す

タウンニュースの自費出版

4月18日

「絹婚式」きもので撮影

「絹婚式」きもので撮影

横浜でイベント

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook