神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2021年8月12日 エリアトップへ

5年間の活動成果1冊に 神大生ら参加、六角橋の地域団体

コミュニティ社会

公開:2021年8月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
編集に携わったメンバーら
編集に携わったメンバーら

 神奈川大学横浜キャンパスの学生と六角橋の自治連合会、商店街連合会、地域ケアプラザなどが連携して地域交流や活性化に取り組む「まち×学生プロジェクト」が、発足から5年間の活動をまとめた報告書を作成した。所属や年齢を超えた草の根の地域活動が節目を迎え、作成に携わった学生らは「先輩たちから引き継いできた思いが次の世代に伝わるきっかけになれば」と充実感をにじませている。

 まち×学生プロジェクトは、学生主体による六角橋周辺のまちづくりを目指して2015年に発足した。地域との交流イベント「六神祭」や、地元の野菜農家や六角橋の飲食店などが出店する「神大マルシェ」など、様々なアイデアを形にしたイベントを開催。認知症啓発活動の「オレンジプロジェクト」、新型コロナウイルスの影響で生活に困窮する学生に食品や生活用品を配る「まちSHOKU」など、社会課題の解決に向けた活動にも取り組んできた。

 報告書では、これまでの歩みを年表やイベントの振り返りでまとめ、取り組みに対する受賞歴などで活動の意義を強調した。編集メンバーの桜井大地さん(4年)は自らが携わったまちSHOKUの企画が思い出深いといい、「自分自身も食に困るなど当事者という立場だった。地域の方々に助けていただいたことには感謝してもしきれません」と語る。

 千葉龍聖さん(2年)は「地元のひたちなか市にも六角橋にそっくりな商店街があるけど、(プロジェクトのような)活動は全くしていなくて。改めて六角橋地域のつながりの強さを認識できた」という。OBの小倉勝十さん(23)は「活動に参加することで、新しいことに挑戦する力が身についた。六角橋は、また帰ってきたくなる第2のふるさとのような存在」と笑顔を見せた。

 報告書は500冊を印刷し、関係者や町内会などに配るという。六角橋自治連合会の森勤会長は「まちづくりはみんなで行うもの。10年、20年後にこの活動を振り返ってもらう記録ができて良かった」と話した。

神奈川区版のローカルニュース最新6

国の重要文化財、神奈川県庁本庁舎が5月3日に5年ぶり一般公開

食と音楽の「混沌」楽しむ

食と音楽の「混沌」楽しむ

六角橋商店街「ヤミ市」

4月25日

プロの指導で吹奏楽

かなっくホール

プロの指導で吹奏楽

5日間の特別体験

4月25日

アートで社会課題を表現

EduArt

アートで社会課題を表現

区内児童の作品も多数

4月25日

最上階施設の開業日決定

鶴屋町高層ビル

最上階施設の開業日決定

6月20日 イベントホールなど

4月25日

非常用トイレ備えて安心

自宅便座に簡単設置

非常用トイレ備えて安心

マンションで逆流トラブル

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook