神奈川大学が製作した「横浜スカーフ」が、市のふるさと納税の返礼品に採用された。
製作には、コロナ禍で同大に出向している日本航空の客室乗務員が協力。「横浜の地域振興のために何かできないか」と大学職員と模索していた中で、日頃から業務で身に着けているスカーフをデザインするアイデアが生まれた。
スカーフの中央には市の花であるバラが大きく描かれ、花びらの中にみなとみらい21地区や横浜ベイブリッジなど市内の名所があしらわれている。絹産業の普及に取り組む横浜繊維振興会が「手捺染(てなっせん)」と呼ばれる伝統的な染色技術を用いて製品化した。
素材は絹100%でサイズは88cm四方。ふるさと納税の専用サイト「ふるさとチョイス」に掲載されており、3万6千円の寄付を行った人が返礼品として受け取れる。12月6日からは同大オンラインサイト上でも300枚限定で販売される。1枚税込み1万円。
![]() 神大オンラインサイト
|
神奈川区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
東京建物不動産販売横浜支店簡単60秒!知り合いにも薦めたい「95%」評価の不動産会社で無料査定 https://sumikae.ttfuhan.co.jp/sell/lp_yokohama/?xadid=qr-yokohamalp-townnews |
<PR>