神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2024年9月19日 エリアトップへ

新子安在住久保田さん 国際大会11個目のメダル ウエイトリフティング

スポーツ

公開:2024年9月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
表彰台に上がる久保田さん(左)※写真はいずれも本人提供
表彰台に上がる久保田さん(左)※写真はいずれも本人提供

 9月5日から14日にかけて、フィンランドのロバニエミで世界マスターズウエイトリフティング選手権(以下、世界マスターズ)が開催され、新子安在住の久保田秀敏さんが日本代表として出場。M50(満50〜54歳)の73kg級で銀メダルを獲得した。世界マスターズは35歳以上の年代別で世界最高峰の大会。今回の結果により、久保田さんのマスターズ国際大会で獲得したメダル数は通算11個となった。

 長時間の移動による体重減や古傷の右腰痛が再発するなど、予定外のアクシデントが重なり試合前は不安でいっぱいだったと久保田さん。

 試合当日も不調は続き、国内の試合では成功していたスナッチ90kgを失敗し、88kgで終わってしまう。更にクリーン&ジャーク種目のウォーミングアップで左足の痙攣が止まらなくなり、一時は床に座り込んでしまう事態に。

セコンドの助言で

 しかしこのとき久保田さんのセコンドをしていた別カテゴリーの日本代表選手が、「あとの重量の設定は僕に任せてもらえますか?」と提案。

 低めの重量を1回目と2回目で指定して100kgまで成功させ、その後今度は一気に10kgアップの110kgを指定して銀メダルを狙う作戦に変更。足の痙攣を緩和する時間も確保でき、久保田さんは3回目で見事に110kgを成功させ、銀メダルを獲得した。

 「プレッシャーを乗り越えた自分を褒めたい一方、もっとうまく自分のメンタルや体調をコントロールすべきだったという課題も感じた」と久保田さん。次の目標は、12月に愛媛で開催される全日本マスターズ。来年の世界マスターズの選考会も兼ねており「M50カテゴリーのクリーン&ジャークで日本新記録121kgを成功させたい」と更なる挑戦を誓った。

試技の様子
試技の様子

かながわ支え愛プラン

誰もが住み慣れた地域で、健やかに、安心して暮らせるまちをみんなでつくろう

https://rarea.events/features/kanagawa_sasaeai

<PR>

神奈川区版のローカルニュース最新6

地域貢献企業 新たに市内5社

地域貢献企業 新たに市内5社

10年表彰は54社

3月22日

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

3月21日

平川町公園ベンチを彩る

平川町公園ベンチを彩る

二谷小6年2組

3月20日

コンサート情報

ヴァイオリン&ピアノ

コンサート情報

3月20日

劇と歌で詐欺防止

劇と歌で詐欺防止

はだ一朗さん 防犯演劇

3月20日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

3月20日

ウオッチタウン横浜ジョイナス店

3月31日まで大決算セール 先着100名様に時計拭きプレゼント!

https://www.watchtown.jp/shop/41659

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月13日0:00更新

  • 3月6日0:00更新

  • 1月23日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook