神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2024年12月12日 エリアトップへ

ふれあい活動 見守りの目を地域に 活動員研修会

社会

公開:2024年12月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
研修会の様子(神奈川区役所提供)
研修会の様子(神奈川区役所提供)

 誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるように、日常生活の中で「ちょっと気になる」「ちょっと心配」という人に対して、住民が見守りや訪問を行う「ふれあい活動」。神奈川区では、約1万人の見守り対象者に対し、約1000人の活動員が各地区で見守り活動に取り組んでいる。11月21日には神奈川公会堂で、「ふれあい活動員研修会」を開催。各地区から計200人の活動員が参加した。

 当日は、地域福祉保健計画と見守り活動についての講演に続いて、2地区の事例発表を行った。六角橋地区では地域カフェや昼食会、移動販売などの様々な見守り活動を実施。顔の見える関係づくりから「準ふれあい活動員」が増えていることを紹介した。続いて発表を行ったのは菅田地区。地域にある10カ所のサロンや子どもの居場所での見守り活動のポイントを説明した。発表後には、パネルディスカッションを行いそれぞれの活動についての理解を深めた。

 参加者からは「高齢化が進み単身世帯が増加するなか、見守り活動の重要性を再認識した」「各地区によって特色が異なるので勉強になった」「新たな担い手発掘のヒントを感じた」といった声が上がった。

神奈川区版のローカルニュース最新6

横浜市内 2024年の火災件数は23年より減少も死者は増加

横浜市内で2024年 救急出場、搬送人員ともに3年連続で最多更新

センバツに市内2校

高校野球

センバツに市内2校

6年ぶりの横浜、初の清陵

1月25日

フジテレビと連携協定結ぶ横浜市の山中市長「状況を注視したい」

中居さん女性トラブル

フジテレビと連携協定結ぶ横浜市の山中市長「状況を注視したい」

消防局がドラマ撮影に協力

1月24日

コーラス団体が集合

コーラス団体が集合

神奈川公会堂で2月8日

1月23日

初の運用訓練

横浜市臨時災害放送局

初の運用訓練

横浜マリンFMと連携

1月23日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月23日0:00更新

  • 1月9日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook