神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2015年1月23日 エリアトップへ

ファンズアスリートクラブ スポーツで防犯指導 「いざ」に備える能力高め

スポーツ

公開:2015年1月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
一瞬で特徴をとらえ即座に逃げるトレーニング
一瞬で特徴をとらえ即座に逃げるトレーニング

 区内を中心に活動しているNPO法人ファンズアスリートクラブ(井上秀憲代表)が17日、宮崎台小学校で「防犯スポーツ教室」を開催し、区内の幼児・児童ら80人が参加した。

 これは防犯啓発活動を行う(一社)市民住まい向上委員会監修のもと、運動を通して「いざ」という時に危機回避できる能力を身につけるプログラムで、文部科学省も推奨している。

 子どもたちは逃げる際に大声を出せるようにするための「大声ランニング」や、座った姿勢や後ろを向いた状態からダッシュする「変形スタート」などを通して、防犯の心得を学んだ。また、犯人の特徴を一瞬で覚えて逃げ、伝えていくリレーではチームで協力しながら防犯意識を高め合っていた。犯人役を務めた講師の中野道明さんは「親子で防犯について考えるきっかけになれば」と話していた。

 この教室は同クラブ主催の「宮前スポーツスクール」のプログラムのひとつ。一流のアスリートらが講師となり、楽しみながら運動能力を高めてもらおうと月に1回程度開催している。

宮前区版のローカルニュース最新6

がんの不安向き合い方

がんの不安向き合い方

市民公開講座

1月17日

工作楽しみ創造性磨く

少年少女発明クラブ

工作楽しみ創造性磨く

新年度会員を募集

1月17日

地元企業の挑戦後押し

川崎商議所

地元企業の挑戦後押し

草壁会頭が年頭あいさつ

1月17日

二十歳の節目 感謝口々に

二十歳の節目 感謝口々に

旧友との再会に喜び

1月17日

災害時の食事を考えよう

災害時の食事を考えよう

2月8日 福祉パルで講座

1月17日

9党県代表が年頭所感

9党県代表が年頭所感

経済政策などで抱負

1月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook