神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2016年7月1日 エリアトップへ

市政報告Vol.5 特養待機者問題、真の解消は?/区アクセス改善の一歩 川崎市議会議員 矢沢たかお

公開:2016年7月1日

  • LINE
  • hatena

 第2回の市議会定例会が6月21日に閉会しました。今回は主に特養待機者の問題、区役所アクセスの改善について市に質しました。

特養待機者川崎4822人

 平成26年3月に厚労省は、全国で特別養護老人ホーム(特養)に入所できない高齢者が52万人を超えると発表し、待機児童問題と同様、もう一つの「待機」として大きく注目されました。この特養待機者数は、川崎市では本年4月で4822人いると発表されています。市整備計画では、居宅サービスの拡充などを考慮に入れながら、今後さらに定員枠を増やす為、一定の特養整備を推進する予定となっています。

施設の拡充は問題解決になるのか

 この課題について独自に地域の特養施設に現状を聞くと「待機を感じられない。むしろ利用者を求めている」との声もありました。

 この差は何か。調査を進め見えてきたのが、特養待機者数の実態把握が十分ではないということでした。

 特養は医療を提供する場ではないというのが基本にある以上、医療的ケアが必要な方の受入は、施設側の能力に大きく左右されます。

 市の発表は申込者の実態に関係なく利用希望者の人数であり、申込者の状態を考慮した数字になっていません。今回の定例会でその実態を市に示し、待機者4822人の状態の内訳を尋ねたところ「把握していない」ことがわかりました。

必要なのは実態調査と詳細な分析

 数字だけをみて「特養を増やして解消を」という声もありましたが、医療的なケアや処置の必要性、虐待の有無など、待機者数の実態調査と詳細な分析が出来ていない現状の把握から始める必要があると考え、市に促しました。市からは、入居申込者の状態像を正確に把握する手法を検討し、実態を調査、真に入居を必要とする方の把握に努めて入退去指針に反映していきたいと答弁がありました。

区役所アクセス問題改善の一歩

 もう一つが区役所へのアクセスの改善です。現在の宮前区役所へのアクセスは、地域によって格差があります。一本のバス路線で行くことができる地域もあれば、乗り継ぎや電車等の交通機関を経由しないと、たどり着かない地域もあります。市民サービスへの公平性を考えた場合、この格差是正は必要と考えます。

 昨年6月の議会でもこの課題について触れ、今回改めてこのアクセス改善の進捗を尋ねたところ「現在、登戸駅から五所塚、平、初山地区を通り菅生車庫までいく路線を区役所まで延伸することを検討中で、2017年度の運行開始を目指す」と答弁を得ました。一歩前進ではありますが、まだ交通不便地域はあります。今後も交通環境の充実に向けた働きかけを進めていきます。

矢沢たかお

TEL:044-976-2727

http://www.yazawa-t.jp/

宮前区版の意見広告・議会報告最新6

災害に強い川崎へ!(上)

宮前ガバナンス4月号 連載寄稿

災害に強い川崎へ!(上)

〜かわさき強靱化計画〜川崎市議会議員 石田 やすひろ

4月19日

24年度予算、未来に向け推進

県政報告

24年度予算、未来に向け推進

県議会議員(自民党)持田文男

4月12日

菅生保育園敷地の将来的活用について

市政報告Vol.48

菅生保育園敷地の将来的活用について

川崎市議会議員 矢沢たかお

3月29日

一年間の議会活動を振り返る

市議会報告  あしたの川崎・日本維新の会川崎市議団

一年間の議会活動を振り返る

 高戸ともこ

3月29日

若年性認知症の支援体制の強化

一人によりそう。明日へつなぐ。 市政報告

若年性認知症の支援体制の強化

公明党川崎市議会議員団 田村しんいちろう

3月29日

「市民(あなた)の視点」で市政改革!!予算審査特別委員会での質問報告!

永代供養・合祀墓は4万円から

納骨にお困りの方「眞宗寺」の永代供養墓は後々の費用なし、生前申込・改葬代行

044-965-0965

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook