神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2016年7月22日 エリアトップへ

はやり目 市内で急増中 接触感染に注意を

社会

公開:2016年7月22日

  • LINE
  • hatena

 「はやり目」といわれる流行性角結膜炎が6月から市内で急増。6月20日から26日までの定点医療機関からの報告数は、1医療機関あたり3・11人。今年の累積患者数は過去10年間で最多となった。完治まで2週間前後かかるとされており、その後も高い水準で推移している。

 市保健所感染症対策課によると、流行性角結膜炎の6月20日から26日までの定点あたりの患者報告数は3・11人で、前週の1・78人から急増。同週までの累積患者数が310人となり、過去10年間で最多となった。同週の定点あたりの報告数は市内で計28人。区ごとでは、川崎区2人、幸区0人、中原区2人、高津区2人、宮前区6人、多摩区3人、麻生区13人となっており、特に麻生区は警戒レベルとされる定点あたり8人を超えている。

 流行性角結膜炎は、アデノウイルスの感染により起こる目の病気で、まぶたの裏側のブツブツや充血、まぶたの腫れなどの症状が激しくあらわれる。感染後1週間から2週間で発病し、完治までは10日から2週間かかるといわれている。

 過去最多を記録した6月20日から26日までの翌週以降も、依然高レベルで推移しており、6月27日から7月3日までが合計報告数25人、定点あたり2・78人、7月4日から10日までが合計26人、定点あたり2・89人となっている。

 同課の話では、夏場はウイルスが活発になるため、もともと同疾病の患者が増える傾向にあるが、ここまで急に増えることはめずらしく、原因についてはわからないという。

 年齢別ではほぼ各世代で患者が出ているが、専門医は、接触感染のため特に子どもはうつりやすい傾向にあるとし、「よく手を洗う」「タオル等を共有しない」などの注意が必要とのこと。また、プールは水で感染するのではなく、あくまで接触によるものという。

宮前区版のトップニュース最新6

使いやすく大幅増補

川崎市

使いやすく大幅増補

おくやみガイドブック

4月19日

「川崎の町名」改訂版発行

日本地名研究所

「川崎の町名」改訂版発行

新たな「由来」などを反映

4月19日

菅生に大型リユース拠点

菅生に大型リユース拠点

官民連携でごみ削減へ

4月12日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月12日

市民の「誇り」向上

市民の「誇り」向上

都市イメージ調査

4月5日

女性管理職は過去最高

川崎市

女性管理職は過去最高

職員2024年度人事

4月5日

永代供養・合祀墓は4万円から

納骨にお困りの方「眞宗寺」の永代供養墓は後々の費用なし、生前申込・改葬代行

044-965-0965

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook