相続対策3つのポイント
第11期 無料セミナー
溝口のかわさき相続サポートセンターエヌアセットは無料講座「相続対策セミナー」を6月1日から22日までの毎週木曜日(全4回)に開催する。時間は13時から15時。...(続きを読む)
5月19日号
第11期 無料セミナー
溝口のかわさき相続サポートセンターエヌアセットは無料講座「相続対策セミナー」を6月1日から22日までの毎週木曜日(全4回)に開催する。時間は13時から15時。...(続きを読む)
5月19日号
区役所で活動アピール
5月12日は「民生委員・児童委員の日」。宮前区民生委員児童委員協議会(老門聰子会長)は5月9日〜12日の期間、区役所ロビーで活動をアピールした。...(続きを読む)
5月19日号
市長選
川崎市選挙管理委員会は15日、任期満了に伴う川崎市長選挙の日程を10月22日(日)投開票(10月8日(日)告示)に決めたと発表した。...(続きを読む)
5月19日号
川崎市消防局
事業委託で署員負担を軽減
市民や事業者らを対象に無料で行われてきた「応急手当講習」が、4月から有料化となった。これは、主催する川崎市消防局が(公財)川崎市消防防災指導公社に事業委託した...(続きを読む)
5月19日号
原爆展
26日から区役所で
26日(金)から31日(水)まで、様々な企画を通して核廃絶と平和を訴える『宮前区平和のための原爆展』を開催。 今回は...(続きを読む)
5月19日号
低学年サッカー地区予選
2017年度川崎市春季低学年サッカー大会宮前区地区予選兼宮前区長杯が4月29日から5月6日にかけて開催され、さぎぬまグリーンが優勝。宮前少年少女サッカー連盟の...(続きを読む)
5月19日号
ブレイクダンススクール主宰
競技の普及に向け注力
ブレイクダンスの第一人者で宮前区にスタジオを構える石川勝之氏が、2018年ブエノスアイレスユース五輪に初採用されたダンススポーツ競技種目「ブレイキン」の国内準...(続きを読む)
5月19日号
宮前警察署
還付金詐欺を未然に防止
宮前警察署(滝口正始署長)では11日、振り込め詐欺を未然に防いだとして、警備会社職員に感謝状を贈った。表彰を受けたのは、綜合警備保障株式会社神奈川支...(続きを読む)
5月19日号
とんもり谷戸で自然満喫
区内初山にある「とんもり谷戸」の自然を満喫できる「こども自然探検隊」。主催する区地域ケア推進担当と飛森谷戸の自然を守る会では、6月10日と10月22日に行う「...(続きを読む)
5月19日号
地域交流イベント「花ノ停留祭」を主催する
平在住 43歳
笑顔咲く地域をデザイン ○…平生まれ、平育ち。実家が営む花卉農園の花苗を販売するため家の庭を改築して開店させたのが直売所「...(続きを読む)
5月19日号
ぐるっとみやまえ
区役所などで配布中
地域発見情報誌「ぐるっとみやまえ」の第3版がこのほど完成し、4月下旬から区役所や鷺沼行政サービスコーナー、向丘出張所などで配布を開始した。...(続きを読む)
5月12日号
VOL.10
川崎市議会議員 浅野文直
4月24日、川崎市は遂に人口150万人を突破しました。この機会を捉えシティプロモーションも展開されます。急速に人口増加を果たす川崎市が抱える政治課題について。...(続きを読む)
5月12日号
苦痛の少ない胃・大腸内視鏡検査「こにしクリニック」の理念 シリーズ【4】
インタビュー/小西一男院長に聞く
鷺沼駅近くで地域医療に取組む「こにしクリニック」。苦痛の少ない胃・大腸内視鏡検査を実施している。今回は同院の理念や姿勢を小西一男院長に聞いた。...(続きを読む)
5月12日号
市制100周年に向け保存・公開
川崎市では2024年の市制100周年に向けて、市民や企業からの過去の映像を募集している。 これは昔の映像が記録された古いフィルムやビデ...(続きを読む)
5月12日号
5月14日(日)
この時季、外壁の塗り替えや屋根のメンテナンスを検討する人も多いのでは。満足のいくリフォームには時間もかかるため、早めの準備が大切。納得のリフォームのために、信...(続きを読む)
5月12日号
5月は赤十字運動月間
日本赤十字社神奈川県支部は、日本赤十字社創立記念月の5月を「赤十字運動月間」として、活動資金の募集を行っている。 日赤は「人間を救うの...(続きを読む)
5月12日号
無料セミナー
17・31日 宮前市民館で
遺言・相続専門「いのうえ行政書士事務所」が、5月17日(水)と31日(水)に宮前市民館4階第1会議室で、「今知っておきたい!遺言書セミナー」を開講する。時間は...(続きを読む)
5月12日号
東有馬「どんぐりはうす」で
「ママが楽しければ子どもも笑顔になれる」をコンセプトに、子育てアドバイザーの小川淳さんを中心に開催している「SUN FESTA」。4回目を迎える今回は25日、...(続きを読む)
5月12日号
市看護協会 「潜在人材」の掘り起し注力
5月12日は「看護の日」。そこで市内の看護職の現状などについて、公益社団法人川崎市看護協会の広瀬壽美子会長に聞いた。神奈川県は人口10万人あたりの看護職の数が...(続きを読む)
5月12日号
社会福祉法人みのり会
サポーター養成講座を開始
社会福祉法人みのり会(川島芳茂理事長)が運営する「生活支援センターきまっしー」が、宮前区や区社会福祉協議会の後援をうけ今年4月から「しょうがい者サポ...(続きを読む)
5月12日号
6月、ボランティア養成講座
区保健福祉センターでは、6月に行う「健康づくりボランティア養成講座」の参加者を募集する。応募は5月15日午前9時から。 講座修了後は、...(続きを読む)
5月12日号
『アビダスたまプラーザ』
ファミリータイプ3,200万円台〈月々5万円台〜〉即入居可(諸手続き終了後)
都会の便利さと豊かな自然という恵まれた環境を兼ね備えた『アビダスたまプラーザ』。人気の「たまプラーザ」を徒歩圏としながら、バス利用で宮前平ほか多方面へのアクセ...(続きを読む)
5月5日号
|
<PR>
|
<PR>
2021年1月8日号
2020年1月10日号
2021年1月8日号
1月15日号
1月8日号