神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2021年2月26日 エリアトップへ

川崎市 「区民会議」刷新 案示す 2024年度、本格始動へ

社会

公開:2021年2月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
昨年末の説明会=幸区、市提供
昨年末の説明会=幸区、市提供

 区民主体による地域の課題解決を掲げ、2006年から6期12年にわたり実施後、廃止された「区民会議」。市民が区政に参加する新たな場づくりに向け、川崎市は「考え方(案)」を今月公開。間口を広げた柔軟な仕組みで、2024年度の本格始動を目指す。

 7区に設置された区民会議は、市長の附属機関として団体推薦や公募の委員20人以内で組織し、任期2年。地域課題の把握からテーマ選定、解決策の検討・実践まで期ごとに取り組んだ。宮前区では「人づくり」や「世代間交流」等がテーマとなっていた。

 17年度に行われた委員向けの調査では、有効性が確認された一方、「他の会議との重複感」「委員構成の偏り」といった課題も。宮前区の第6期区民会議委員長の川田和子さんは「いろんな思いがある中でテーマ設定に時間がかかり、2年では不完全燃焼なところがあった」と振り返る。

機会拡充し、柔軟に

 市は今回の案で、区民会議が担ってきた行政への参加の機能を見直し、「新しい参加の場」を構築する方向性を提示。「区役所が主体となって意見交換・議論する場を創出する」「附属機関とはせず、議題やテーマに応じて、弾力的に運用できる柔軟かつ、より多くの市民が参加できる仕組み」を基本とする。

 新たな場の開催に向けては、地域の実情を踏まえた課題をくみ取り、議題をその都度設定。メンバーや人数、開催方法も固定せず、テーマに応じて決めていくものとしている。若い世代や新たな人材の確保も掲げ、オンラインでの実施など積極的にICTを活用し、傍聴できる工夫で公開された場を目指す。

 市は昨年末、区民会議元委員や町内会に対して15回の説明会を開き、計242人が出席。参加者の意見を踏まえ、具体的な議題の設定方法やメンバー選出方法、課題解決に向けた調整フロー等を今後の検討事項にあげている。21年度中に「新しい参加の場」の試行を開始し、24年度の本格実施を目標とする。

 市区政推進課では今年5月の「考え方」策定に向け、3月23日まで郵送等で意見を募っている。

宮前区版のトップニュース最新6

県庁で凱旋公演

インクルーシブ合唱団

県庁で凱旋公演

手話と歌で音楽表現

3月29日

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

間もなく3カ月 啓発に力

3月29日

11年ぶり、全面刷新

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新

利便性、視認性を向上

3月22日

50年と未来を表現

川崎北高校

50年と未来を表現

記念ソングとロゴ作成

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

 市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

最優秀賞に西野川小

市PTA広報コンクール

最優秀賞に西野川小

紙とデジタルを駆使

3月15日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月22日0:00更新

  • 3月8日0:00更新

  • 2月23日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook