神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2022年4月1日 エリアトップへ

等覚院でインド文化を 花まつりに音楽と舞踊

文化

公開:2022年4月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
シタール奏者の田中さん=本人提供
シタール奏者の田中さん=本人提供

 「神木のお不動さん」や「つつじ寺」などとして知られ、地域に親しまれている神木山等覚院で4月8日(金)、お釈迦様の誕生日を祝う花まつり(灌仏会)を開催。インド音楽の演奏と舞の奉納も行われる。

 午後2時から法要を行い、3時ころから本堂で演奏と舞を奉納。演奏を披露するのはシタール奏者の田中悠宇吾さん。師とともに聖地を巡り、北インド古典音楽を学んだほか、多数のエフェクターを使用した現代的音楽表現や映像・ダンスとの共演など、多方面で活躍している。

 舞の奉納はOBA(小畑大左衛門)さん。数々の国内外のダンス大会で優勝するなど好成績を残し、有名アーティストのミュージックビデオや映画出演、神社での舞など活躍を見せている。

 音楽好きな中島光信副住職の友人だった田中さんから輪が広がり、開催に至った。中島副住職は「昔からお寺は情報の発信基地だった。これからも色々と発信していければ。ぜひ気軽にいらしください」と参拝を呼びかけている。

 法要から誰でも参加でき、無料。奉納演奏舞は投げ銭歓迎。問い合わせは同寺【電話】044・866・4573。

舞を披露するOBAさん=提供:Shogo Yoshida
舞を披露するOBAさん=提供:Shogo Yoshida

宮前区版のローカルニュース最新6

172チームの組み合わせ決定

高校野球

172チームの組み合わせ決定

川崎北高は7月11日初戦

6月21日

14歳で見た地獄、歌に刻み

戦後80年 戦禍の記憶【6】 宮前区在住 松本 正さん(94)

14歳で見た地獄、歌に刻み

「私が死ぬ時、友人は2度死ぬ」

6月20日

在宅避難テーマに学習会

在宅避難テーマに学習会

6月24日 宮前区役所で

6月20日

福田氏が出馬表明

川崎市長選

福田氏が出馬表明

4選へ「川崎の未来を実行する」

6月20日

市、人権相談を受付中

市、人権相談を受付中

専門員が対応

6月20日

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook