神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2022年4月1日 エリアトップへ

等覚院でインド文化を 花まつりに音楽と舞踊

文化

公開:2022年4月1日

  • LINE
  • hatena
シタール奏者の田中さん=本人提供
シタール奏者の田中さん=本人提供

 「神木のお不動さん」や「つつじ寺」などとして知られ、地域に親しまれている神木山等覚院で4月8日(金)、お釈迦様の誕生日を祝う花まつり(灌仏会)を開催。インド音楽の演奏と舞の奉納も行われる。

 午後2時から法要を行い、3時ころから本堂で演奏と舞を奉納。演奏を披露するのはシタール奏者の田中悠宇吾さん。師とともに聖地を巡り、北インド古典音楽を学んだほか、多数のエフェクターを使用した現代的音楽表現や映像・ダンスとの共演など、多方面で活躍している。

 舞の奉納はOBA(小畑大左衛門)さん。数々の国内外のダンス大会で優勝するなど好成績を残し、有名アーティストのミュージックビデオや映画出演、神社での舞など活躍を見せている。

 音楽好きな中島光信副住職の友人だった田中さんから輪が広がり、開催に至った。中島副住職は「昔からお寺は情報の発信基地だった。これからも色々と発信していければ。ぜひ気軽にいらしください」と参拝を呼びかけている。

 法要から誰でも参加でき、無料。奉納演奏舞は投げ銭歓迎。問い合わせは同寺【電話】044・866・4573。

舞を披露するOBAさん=提供:Shogo Yoshida
舞を披露するOBAさん=提供:Shogo Yoshida

宮前区版のローカルニュース最新6

未来につなぐ みんなの絆笑顔あふれる野川小

創立150周年

未来につなぐ みんなの絆笑顔あふれる野川小

記念式典で歩みを祝う

12月8日

季節感じる作品並ぶ

季節感じる作品並ぶ

文化協会が展示会

12月8日

由来や役割 語り継ぐ

地名研究会

由来や役割 語り継ぐ

来年1月14日まで企画展

12月8日

「地道な継続で事故ゼロに」

「地道な継続で事故ゼロに」

交通安全功労者を表彰

12月8日

1万5千人規模に

京急川崎駅前新アリーナ

1万5千人規模に

主要音楽コンサート開催も

12月8日

ツリーで気持ち華やかに

ツリーで気持ち華やかに

世界的アーティスト装飾

12月8日

あっとほーむデスク

  • 11月17日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

  • 10月13日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook