(PR)
患者の悩みごと相談室「教えて!きへい先生」【1】 血圧の薬、一生やめられないの?
「高血圧の薬を飲み始めたら、一生やめられないか? いえ、そんなことはありません」と話すのは、田園都市高血圧クリニックかなえの米山喜平院長。「ですが実際、多くの患者さんが薬を長期服用しています。なぜなら、『原因』を特定できていないからです」
高血圧の原因として多いのが、ホルモンの病気やいびき、肥満、無呼吸症候群、腎臓の病気など。これらを特定し改善することで、血圧が低下し薬を止めたり減らしたりできるという。「血圧の薬は原因を改善するものではありません。原因を特定しない血圧の治療は、骨折しているのに痛み止めのみを服用することに似ています。整形外科に行って骨が治れば痛み止めは不要になりますよね。血圧も同じです」
同院では心電図や血管年齢の検査、血液検査、尿検査などを行って高血圧の原因を特定することを目指している。一方で、遺伝や年齢の変化による高血圧の場合は長期の服用になることも。「ご自身の高血圧にとって最適な治療を見つけてあげることが大切です。不安なことは何でもご相談ください」
![]() |
![]() |
参院選神奈川立候補予定者アンケ神奈川県選挙区の立候補予定者にアンケートを実施。回答を政治の村サイトで公開中 https://seijinomura.townnews.co.jp/election/2022/sangiin-q.html |
<PR>
2022年6月17日号
6月24日号