VOL.58 「市民(あなた)の視点」で市政改革!!ロケーション利用とアリーノ予約! 川崎市議会議員 浅野文直
6月議会における自民党代表質問から、イメージアップに向けたロケーション利用によるシティプロモーションについて。予約方法が変わった有馬・野川生涯学習支援施設アリーノへの提案についてご報告いたします。
質問 CP第3次戦略プランについて、過去の検証、若年層へのアプローチ手法、ロケーション利用の促進について(最近では「日本沈没」や「逃げ恥新春SP」等が主な実績)。
答弁 インフルエンサーと連携して「スペシャルサポーター制度」を創設し関心の呼び起しを。川崎市の魅力発信と地域活性化、イメージアップに向け「ロケ地川崎推進事業」を展開。各施設管理者への周知・研修を徹底。(窓口:かわさきムーブアート応援隊【電話】044・276・9006)
アリーノ 団体予約から個人カードでふれあいネットからの予約となり、定期的に利用してきた団体には懸念が発生。グラウンド予約同様の取り合いとなれば、安定した利用ができず規約違反の予約になりかねない。そこで、以前から定期利用している枠等のスケジュールを定期的に公表していくことにより、棲み分けと空き枠の利用促進につなげる案を市に提案し、検討いただいています。
![]() |
|
|
|
|
|
|
参院選神奈川立候補予定者アンケ神奈川県選挙区の立候補予定者にアンケートを実施。回答を政治の村サイトで公開中 https://seijinomura.townnews.co.jp/election/2022/sangiin-q.html |
<PR>
2022年6月17日号
6月24日号