「綺麗で使いやすい」 社会
神木公園リニューアル
神木公園(神木1の4)=写真=が3月15日、工事による全面閉鎖が終了し、リニューアルオープンした。 公園は、中央に新しく手すり棒や築山...(続きを読む)
4月23日号
神木公園リニューアル
神木公園(神木1の4)=写真=が3月15日、工事による全面閉鎖が終了し、リニューアルオープンした。 公園は、中央に新しく手すり棒や築山...(続きを読む)
4月23日号
まじわーる
親子、妊婦ら情報交換
馬絹にある「まじわーる宮前」で16日、周辺地域の妊婦や未就学児とその保護者を対象とした子育てサロン「プレママとママの集い」が1年2カ月ぶりに対面で行...(続きを読む)
4月23日号
南野川の白井さん宅
曽祖父から受け継ぎ、今年も
南野川の白井寅三さん(83)宅で、「野川ミステリーローズ」が鮮やかなピンクの花を咲かせている。 茎の根元から数本の茎が立ち上がっている...(続きを読む)
4月23日号
宮前消防から長栄興業の2人へ
東高根森林公園内で発生した火災の初期消火活動を行ったとして、宮前消防署(杉山哲男署長)は4月16日、建設業を営む「長栄興業株式会社」(長沼初代表取締役=高津区...(続きを読む)
4月23日号
上限は20万円
川崎市では、経営に大きな影響を受けている市内商業者の事業継続を支えようと、商店街等緊急支援事業補助金を受け付けている。 補助対象経費の...(続きを読む)
4月16日号
川崎空襲
悲劇、後世へ伝え
今から76年前の昭和20(1945)年4月15日に、川崎空襲があった。宮前区にも焼夷弾が投下され多くの住人が被災し、亡くなった人もいた。野川神明社の慰霊碑や書...(続きを読む)
4月16日号
市顕彰制度、4年目に
川崎市は6月末まで、未指定の文化財を新たに顕彰する「第4回川崎市地域文化財」の推薦を受け付けている。 市内の貴重な文化財を記録し、まち...(続きを読む)
4月16日号
城南信用金庫
17日に鷺沼支店前で
城南信用金庫鷺沼支店が17日、地元飲食店を応援するテイクアウトイベントを開催する。 地域貢献活動の一環。「信金じもと飯」と題して、地元...(続きを読む)
4月16日号
横断幕とのぼり旗を寄付
宮前暴力団追放推進協議会(田畑誠会長)が4月9日、宮前警察署(竹之内信尋署長)に横断幕などを寄付。寄贈式が土橋歩道橋上で行われた。 協...(続きを読む)
4月16日号
区内初の中学軟式野球クラブ
昨年春に誕生した、宮前区初の中学生軟式野球クラブチーム「川崎宮前ドリームス」(石倉周監督)が初の公式戦出場を果たした。 創設後、昨年末...(続きを読む)
4月16日号
川崎駅前でフラワーデモ
性暴力根絶と被害者視点に立った刑法改正を訴える「フラワーデモ」が4月11日に、JR川崎駅前で開かれた。約50人(主催者発表)が集まり、「性暴力を許さ...(続きを読む)
4月16日号
市内の若者集う初会合
市内7区で地域活動に取り組む25歳以下の若者のコミュニティ「かわさき若者会議」が、このほど発足した。初会合が4月18日(日)、高津区の大蓮寺(武蔵溝ノ口駅より...(続きを読む)
4月9日号
【Web限定記事】
パブコメ、4月22日まで
川崎市は市民葬儀制度の見直しに向けたパブリックコメント(市民意見)を、4月22日(木)まで受け付けている。 葬儀ニーズが多様化している...(続きを読む)
4月9日号
矢澤水耕農園
第2回目に紹介する農園は、初山でトマトの栽培を行う矢澤水耕農園さん。 同園では、土を使わず水と液体肥料で育てる水耕栽...(続きを読む)
4月9日号
東高根森林公園
非常時にシェルター化
神奈川県立東高根森林公園入口のパークセンターから入ってすぐの出会いの広場で、昨年11月から進められていた工事がこのほど完了。老朽化した施設を建て替え、防災パー...(続きを読む)
4月9日号
最高齢ランナー五島さん意欲
神奈川県は3月31日、新型コロナウイルス感染症の影響で延期されていた東京2020オリンピック聖火リレーのルートなどを発表した。6月28日から30日にかけて県内...(続きを読む)
4月9日号
5月20日号
5月13日号