神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2013年4月26日 エリアトップへ

認知症を地域で支える 医師、介護職員らが連携

社会

公開:2013年4月26日

  • LINE
  • hatena
徘徊情報をメールで配信(見本)
徘徊情報をメールで配信(見本)

 誰にでも発症の可能性があるといわれる認知症。その患者数は年々増加傾向にあり、患者や介護をする家族を支える地域の仕組みづくりが課題となっている。

 そんな中「高津区認知症連携を進める会」という会が活動を行っている。同会は2009年3月に医師、介護支援専門員、作業療法士、地域包括支援センター職員など認知症にかかわる有志が集まり発足。月1回の定例会で情報交換などを行い、認知症に関するハンドブックや情報紙などを発行している。会員で帝京大学溝口病院の中根一教授は「医療と介護の顔合わせはあるが、その次がない。両者が連携できる仕組みをつくりたい」と話す。

 会員の一人は「徘徊高齢者の情報をメールで配信する事業を地域の皆さんに知ってほしい」と訴える。同会はNPO法人防災・防犯ネットワーク(http://www.bouhan-network.com)と連携し、家族の要請でメール会員に情報を発信。「当事者にならないと関心が薄い。徘徊する高齢者を助けるために地域の目が重要。認知症のことをもっと知ってもらいたい」と話す。

 問合せは【メール】takatsuku.ninchi.ren@gmail.com、または七樹居宅介護支援センター内【電話】044・829・1773。

定例会で情報交換
定例会で情報交換

高津区版のローカルニュース最新6

市制100周年に相応しく、盛会

【Web限定記事】

市制100周年に相応しく、盛会

高津区子ども会連合会が総会

4月26日

魅せた「造園作家の心意気」

【Web限定記事】

魅せた「造園作家の心意気」

イベントで溝口エリアの緑化を後押し

4月26日

ミューザで記念演奏

市制100周年

ミューザで記念演奏

東京交響楽団と市民が共演

4月26日

「写真供養」、今年も6月に

川崎写真師会

「写真供養」、今年も6月に

実施概要決まる

4月25日

リニューアル、進捗を公開

東名高速多摩川橋

リニューアル、進捗を公開

工事の概要、一般PRも

4月25日

優勝の喜び、再び噛みしめ

富士通レッドウェーブ

優勝の喜び、再び噛みしめ

JR川崎駅そばで「報告会」

4月25日

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook