神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2013年11月8日 エリアトップへ

市長選 なぜ低い、高津の投票率 4回連続で市内最低

政治

公開:2013年11月8日

  • LINE
  • hatena

 10月27日に投開票された川崎市長選挙は、投票率の低さにも注目が集まった。市全体では32・82%。前回に比べ3・27ポイントの減で、過去2番目の低さ。特に高津区は市内7区で最低の30・67%だった。

 期日前投票は、出足こそ低調だったが中盤以降は巻き返し、最終的には前回投票数を上回った。しかし、選挙本番の投票数が伸びず、最終的な投票率は93年の市長選に次ぐ過去2番目の低さとなった。

 特に高津区は市内7区で最低の30・67%だった。高津区の投票率の低さは今回に限ったことではない。09年の市長選は33・42%、05年の市長選は33・33%と、それぞれ市内で最も低かった。市長選では01年から4回連続で、市内最低の投票率を記録している。市長選だけでなく、11年の県知事選の投票率をみても市内で最低だった。

20%切る投票所

 なぜ、高津は投票率が低いのか――。高津区選挙管理委員会に話を聞くと、「著しく低い投票所がある」との見解を示した。その投票所は「新作小学校」。今回の投票率19・69%、区内で唯一20%を割っているのだ。

 一方、投票率が良かったのは「東高津老人いこいの家」で30・04%。こちらは区内で唯一、30%を超えた。

 この2つの投票所を比べると、立地条件が異なる。「新作小学校」は勾配のある丘の上、次いで投票率の低かった子母口小と久末小も同様の立地にある。「老人いこいの家」は平坦地な住宅地。高津区選管は「断定できないが、投票率の低さの原因の一つに投票所の立地条件も考えられるのでは」としている。

 今回の市長選挙で有権者から「車もなく、選挙に行きたくても不便で行けない」との相談が寄せられていたという。

 高津区選管は「現行の制度では特定の投票所へのアクセス向上を考えるのは難しい。啓発をがんばるしかない」と話していた。

高津区版のトップニュース最新6

本格稼働、間もなく

橘処理センター

本格稼働、間もなく

一般内覧会に多くの市民

3月29日

宮田良辰氏を偲んで

元市議会議長

宮田良辰氏を偲んで

「お別れセレモニー」に80人

3月29日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

信号、横断歩道を移設

宮内新横浜線

信号、横断歩道を移設

事故の懸念、解消へ

3月22日

返礼品に「電子商品券」

川崎市ふるさと納税

返礼品に「電子商品券」

観光客誘致なども視野に

3月15日

「ホームドア」整備へ

南武線武蔵溝ノ口駅

「ホームドア」整備へ

供用開始は4月19日

3月15日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook