神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2013年11月15日 エリアトップへ

高津警察署JR 踏切事故ゼロへ合同研修 横浜の死亡事故受け

社会

公開:2013年11月15日

  • LINE
  • hatena
非常ボタンや踏切の模型などを用いて研修は進んだ
非常ボタンや踏切の模型などを用いて研修は進んだ

 高津警察署(花家憲也署長)は8日、JRの職員らを招き、踏切事故防止に関する研修会を実施した。先月発生した、横浜市内の踏切で男性を救出しようとした女性の死亡事故を受け、合同での研修を初めて開いた。

 「人身事故発生時の対応と踏切の仕組みについて」と題した研修会には、南武線を管轄するJR東日本横浜支社から武蔵溝ノ口駅の松本好行駅長をはじめ、安全や品質向上を図る担当者ら5人が参加した。冒頭、松本駅長は「安全対策として高架化が望まれるが、土地の確保や予算などの面で課題が多い」と話し、人的な対策と啓発を強化することで踏切の安全を守りたい、と強調した。

 緊急時や人身事故発生時の対応について、踏切の構造や非常停止ボタンの説明を中心にJR側から説明が行われた。踏切の遮断機が下りる時間は10秒から16秒と決まっていることや停止ボタンによる危険が運転手にどのように伝わり、検知してからのスピード次第では電車が停止できないことを説明した。JR東日本の安全対策担当者は「絶対に電車が止まったことを確認してから踏切に侵入してほしい」と安全を確保したうえでの対応を求めた。

 終了後の質疑応答では、参加した高津署員から踏切の構造に関して再確認するなど積極的な質問が相次いだ。花家署長は「参考になり有意義だった。研修を生かして連携を図り、防止に努めたいと思う。区民の皆様も安全を確認して冷静な判断を望みます」と話した。

 JR東日本は、横浜市内で悲惨な踏切事故が連続して発生したことから、12月末までの期間、踏切の安全を訴える「踏切事故0運動」を実施している。

高津区版のトップニュース最新6

市制100年で1万発に

多摩川花火大会

市制100年で1万発に

今年の開催概要決まる

4月19日

「おいしさの技術」に迫る

県立川崎図書館

「おいしさの技術」に迫る

「食」テーマの企画展、話題に

4月19日

「川崎の町名」改訂版発行

日本地名研究所

「川崎の町名」改訂版発行

新たな「由来」などを反映

4月12日

「しあわせ職場賞」に喜び

久地「日本理化学工業」

「しあわせ職場賞」に喜び

障害者の働き甲斐、支援

4月12日

「都市緑化」を後押し

溝の口駅周辺エリア

「都市緑化」を後押し

地元造園家らがイベント

4月5日

上昇幅拡大、より鮮明に

高津区公示地価

上昇幅拡大、より鮮明に

都内との価格差背景に

4月5日

永代供養・合祀墓は4万円から

納骨にお困りの方「眞宗寺」の永代供養墓は後々の費用なし、生前申込・改葬代行

044-965-0965

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook