親子で楽しむ子育て祭り 教育
16日、高津市民館で
第9回 高津区こども・子育てフェスタが11月16日(土)、高津市民館で開催される。午前10時半から、入場無料。主催は同フェスタ実行委員会、川崎西ロータリークラ...(続きを読む)
11月8日号
16日、高津市民館で
第9回 高津区こども・子育てフェスタが11月16日(土)、高津市民館で開催される。午前10時半から、入場無料。主催は同フェスタ実行委員会、川崎西ロータリークラ...(続きを読む)
11月8日号
新会派結成にも含み
高津区選出の川崎市議会議員、粕谷葉子氏が市議会の会派「民主党川崎市議会議員団」を離団することが明らかになった。11月1日、本人が本紙に語った。...(続きを読む)
11月8日号
防災訓練に851人
区民の防災意識の向上を目指し、高津地区防災訓練が2日、東高津小学校で実施された。主催は高津地区自主防災組織連絡協議会(吉崎隆男会長)。12回目になる今回は、子...(続きを読む)
11月8日号
すくらむ21
川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)は現在、来年2月16日(日)に開催する「第9回すくらむ21まつり」の出演者を募集している。締切11月16日。(問)【...(続きを読む)
11月8日号
エルカジまつり
17日、フリーマーケットも
「もっと楽しもう、私の街」―。17日(日)、梶ヶ谷周辺で恒例の「エルカジまつり」が開かれる。今回はマジシャンやジャグラーなど初出演のパフォーマーが続々登場。主...(続きを読む)
11月8日号
溝の口駅すぐ ほけんの窓口で「保障を確認」
テレビCMでもおなじみ「ほけんの窓口」は、全国に450店舗以上を展開。保険の専門家が、もしもの時に備えて、無料で様々な保険について相談に乗ってくれるのが人気で...(続きを読む)
11月1日号
駅徒歩7分の住宅型有料老人ホーム 入居者募集中
「梶が谷」駅から徒歩7分、新築の住宅型有料老人ホーム「フローレンスケア溝の口」が、本日11月1日(金)オープン。現在入居者を募集している。...(続きを読む)
11月1日号
11月1日から無料保険相談会 マルイファミリー溝口
図書カードのプレゼントも
「親切、ていねい。お客様お一人お一人に合った提案」をモットーに、各種保険を取り扱うマルイファミリー溝口9階カードセンター。スタッフ全員が常に「お客様のお役に立...(続きを読む)
11月1日号
北海寿し
早割予約は11月24日(日)まで
数量限定の自家製「おせち」、今年も早割予約の受付を開始した。毎年、顧客の要望に応えメニューにこだわる店主。今年の目玉は北海道で取れる北海縞海老だ。24日(日)...(続きを読む)
11月1日号
どのメーカーでもOK 11月7日(木)
ヒヤリングセンター武蔵小杉
「ヒヤリングセンター神奈川・武蔵小杉店」(武蔵小杉駅前)が11月7日(木)、補聴器のマイスターを招いた匠イベントを開催。 「補聴器の「...(続きを読む)
11月1日号
50〜60代女性の悩み1位 全国で33万本突破
聖マリアンナ医大のベンチャー企業、(株)ナノエッグが開発した口もと年齢美容液『豊麗(ほうれい)』。発売3年で33万本を突破。アンケートでは口周りのシワの悩みを...(続きを読む)
11月1日号
地域包括支援センター
介護・福祉について相談や情報収集をしたい時に、手助けをしてくれるのが地域包括支援センター。相談は無料。 高津区内には7カ所が設置されて...(続きを読む)
11月1日号
相談レポート〜vol. 41 相続・遺言初回相談無料
認知症などにより判断能力が不十分な人の不動産や預貯金を、本人に代わって後見人が管理する成年後見制度。この制度を利用する場合、開始までどの位の期間がかかるのだろ...(続きを読む)
11月1日号
桐光学園松井投手
「球界代表する選手目指す」
川崎から東北へ――。10月24日に行われたプロ野球ドラフト会議で、麻生区の桐光学園高等学校(伊奈博校長)松井裕樹投手=写真中央=は5球団から1位指名を受け、東...(続きを読む)
11月1日号
プラザ橘まつりで掲出
今年で開館20周年の「プラザ橘」で8日(金)から10日(日)まで「プラザ橘まつり」が開かれる。同館では現在、「橘の魅力」を募集中。窓口に投票箱を設置し、7日ま...(続きを読む)
11月1日号
|
<PR>
1月22日号