神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2015年9月11日 エリアトップへ

高津物語 連載第九一〇回 「町で見かける変なもの」

公開:2015年9月11日

  • LINE
  • hatena

 例年の夏休み、町で見かける「変なもの?」という題で、小・中学生から課題を募り、回答をすることを恒例にしている。

 が、昨年は私の入院等でお休みしたので、今年は応募が少なかった。

 がイトーヨーカドー溝ノ口店を通り過ぎて、坂戸に至る道路の左手に、高さ二メートルもある大きな鉄製の機械があるが、「あれは何か?」という質問が来た。

 数年前から高津区にお住まいになった小学五年生からの質問であった。

 まず、川崎市水道局に問い合わせたが、答えは西部公園事務所から返事をするから、一週間位待て…という返事が来た。

 とても待てないので、実物を見に行った。

 機械の中心部に「PRIME LIFT IS HANDWHEEL LIFT FOR WATER GATE」の文字が刻印されて読み取れ「WATER GATE」(「水門」)であることが先ず判明した。

 製作年代は「DATA 一九八二・九」とあり、昭和五八年九月、「今から五十八年前」と判明した。

 CAPACITY USE(最大使用量)は一、五〇〇KGである。

 製作番号は二四二三、SERIAL NO(製造番号)は、S一五〇二七Fであって、かなりの台数の同種機が出回っていることが、これで分かる。

 近くでは、久地円筒分水上流の「二ヶ領用水水門」の開閉に使われている水流を遮蔽する機械と同種、ないしはそれに近い機種ではないかと思われる。

 つまりは、大井町線溝の口駅の建つ「ハス池」(平瀬川の末流)から流れ出た水は、現在の「ポレポレ通り」を直行し、中央通りを渡り溝口「イトーヨーカドー」前に出た。この辺りは昭和四十年頃、一面の田圃のある低地帯であって、長閑な田園風景が展開されていていつも台風シーズンには、坂戸に行く道に水が溢れていた。この為、溢れ出た水があったのだ。大急ぎで「二ヶ領用水」に迂回させた機械が問題の機械で、一台では足りず坂戸十字路にもあった、とも聞いた。

 台風シーズンには、欠かせない機械だった。
 

高津区版のコラム最新6

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第133回 熱心な受講者に感心「里山保全体験教室」

4月19日

教えて!職人さん

教えて!職人さん

vol.51 「外壁塗装」防水工事に重要な事とは…?

4月19日

GO!GO!!フロンターレ

お金のはなし

税理士・FPの高橋さんが解説「金融投資について考える」

お金のはなし

4月19日

GO!GO!!フロンターレ

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第132回 「開花前のお花見」今年もメンバーと共に

4月12日

永代供養・合祀墓は4万円から

納骨にお困りの方「眞宗寺」の永代供養墓は後々の費用なし、生前申込・改葬代行

044-965-0965

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook