神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2015年9月18日 エリアトップへ

高津物語 連載第九一一回 「久本の制水弁」

公開:2015年9月18日

  • LINE
  • hatena

 前号の私の舌足らずの記事に、数字の間違いを、梶ヶ谷在住の高品嵩氏から、心温まる御訂正の指摘を戴き有り難かった。

 今日からおよそ三十三年前の「制水弁」=写真=が、町の往来―しかも、人通りが多い路上に現存してあることが驚きなら、殆どの人がその存在は知っていても、何に使われたものか知らないという事実にも、私は又、驚かされている。

 平瀬川が、第二次大戦中に、平賀栄治の努力によって「津田山トンネル」を抜け、多摩川に流れたこと。

 そのことが、毎年毎年、水が出て浸水事故が頻発した溝口駅前周辺の人々にはどんなにか、有り難いことであったか…。

 同様にイトーヨーカドー前周辺の道路も、一面の田園であった関係で、長雨が続くと水が溜まり、とても歩ける状態ではなかったこと。

 暑い盛り、旧知の坂戸の旧家の人々に二、三軒お邪魔して「制水弁」のことをお聞きしても、皆さん異口同音に「二ヶ領用水への排水機」と応えられた。

 最後に坂戸の長老―萩島さんにお聞きして謎が解けたと思った。

 つまり、平瀬川の水は、大衆マーケットを貫け、総合高津中央病院裏を流れて来た平瀬川未流と合流して、中央通を直進、一本はそのまま直進して、溝ノ口中央通り郵便局横を貫けて、坂戸に直進し、二ヶ領用水に流れ込む。

 もう一本は、旧長崎屋と旧マルエツ・ビルの間を貫けてポレポレ通りに出て、田園都市線溝の口駅のあった「蓮池」から流れて来た水と一緒になって、横浜銀行・みずほ銀行・ムサシボウル・マルエツ・中央通りを越えてイトーヨーカドー・労働基準監督署前を抜けて、「制水弁」迄やって来たのだと思われる。昭和五七年当時は、私が四十歳になったばかりだった頃だ。

 中原地区の稲作に、大活躍した農業用水の遺産として、保存したいと思う。
 

高津区版のコラム最新6

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第133回 熱心な受講者に感心「里山保全体験教室」

4月19日

教えて!職人さん

教えて!職人さん

vol.51 「外壁塗装」防水工事に重要な事とは…?

4月19日

GO!GO!!フロンターレ

お金のはなし

税理士・FPの高橋さんが解説「金融投資について考える」

お金のはなし

4月19日

GO!GO!!フロンターレ

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第132回 「開花前のお花見」今年もメンバーと共に

4月12日

永代供養・合祀墓は4万円から

納骨にお困りの方「眞宗寺」の永代供養墓は後々の費用なし、生前申込・改葬代行

044-965-0965

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook