神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2015年11月27日 エリアトップへ

帰宅困難者対策 初の全市一斉訓練 情報受伝達を確認

公開:2015年11月27日

  • LINE
  • hatena
JR武蔵溝ノ口駅ホームで誘導指示訓練を行う駅員と参加者
JR武蔵溝ノ口駅ホームで誘導指示訓練を行う駅員と参加者

 川崎市は11月18日、市と7区、主要駅が一斉に行う情報受伝達訓練を初めて実施した。災害時の帰宅困難者による混乱を抑えることが目的で、簡易無線機などを使用して市本部、区本部、各駅など関係機関の情報受伝達を確認した。また、市内主要4駅で実動訓練も同時に行った。

 今回の訓練では、川崎市直下の地震が発生したと想定。市内主要ターミナル駅(川崎駅、武蔵小杉駅、武蔵溝ノ口・溝の口駅、登戸駅、新百合ヶ丘駅)と各区、各区の一時滞在施設が簡易無線機で情報を伝達。運行状況や駅前滞留者、一時滞在施設の開設可否の情報を区本部がまとめ、市本部へ報告した。

 各駅、区ごとで、簡易無線機を使用した情報伝達の訓練は行われているが、全市一斉で実施するのは初めて。川崎市危機管理室は「簡易無線機、災害時優先電話を使用した情報収集だったが、伝達はスムーズに行えた印象」と話す。

 また、川崎駅、武蔵溝ノ口・溝の口駅、登戸駅、新百合ヶ丘駅では、帰宅困難者を一時滞在施設へ誘導する実動訓練を実施。関係者500人が参加した。

溝口駅は2回目

 JR武蔵溝ノ口・東急溝の口駅では、一時滞在者施設、高津警察署、高津消防署など関係者70人が訓練に参加した。訓練では、高津市民館とてくのかわさきを開設すると想定。駅員と区職員が武蔵溝ノ口駅のホームから、市民館大会議室まで参加者を誘導した。

 区危機管理担当は「エレベーターが動かなかった時、高齢者や子ども連れの方が12階まで登るのは非常に難しい。てくのかわさきなどほかの施設への速やかな誘導ができるか課題」と話した。

高津区版のトップニュース最新6

本格稼働、間もなく

橘処理センター

本格稼働、間もなく

一般内覧会に多くの市民

3月29日

宮田良辰氏を偲んで

元市議会議長

宮田良辰氏を偲んで

「お別れセレモニー」に80人

3月29日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

信号、横断歩道を移設

宮内新横浜線

信号、横断歩道を移設

事故の懸念、解消へ

3月22日

返礼品に「電子商品券」

川崎市ふるさと納税

返礼品に「電子商品券」

観光客誘致なども視野に

3月15日

「ホームドア」整備へ

南武線武蔵溝ノ口駅

「ホームドア」整備へ

供用開始は4月19日

3月15日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook