神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2018年1月12日 エリアトップへ

高津区詐欺被害額 前年比3倍超に急増 発生件数は市内最少

社会

公開:2018年1月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
区内の詐欺発生状況
区内の詐欺発生状況

 高津警察署によると、2017年に区内で発生した振り込め詐欺の被害総額が6193万円超で、一昨年の約3・4倍に増えたことが分かった。県全体では同時期の被害額が52億円超で過去最大になると見込まれ、同署は引き続き注意を喚起している。

 区内の昨年の被害額は過去最大だった2013年の約8500万円に迫った。また発生件数は未遂を含め35件で、一昨年比20件の増加。ただ、被害件数は市内最少で、阻止件数は36件と2番目に多かった。これについて同署は、単純比較はできないとしつつも「日頃から高津防犯協会や高津金融機関防犯協力会などが中心になって住民への注意喚起を行っているおかげではないか」と指摘する。

 区内では昨年5月にATM前で振り込め詐欺への注意を呼びかける無人機器「せっと君」が導入されるなど、官民連携の活動が活発だった。高津防犯協会の宮田良辰会長は「連携がうまくいっているのは関心を持ってくれている町会などのおかげ」と話す。

 一方で、頻繁に変わる詐欺の手口が、警察を悩ませている。昨年3月頃までは還付金詐欺などATMでの振り込みを誘導する手口が多かった。しかし、5月頃からはデパートの職員などになりすまして「キャッシュカードが不正に使われる危険がある」とカードを直接だまし取るケースが増えている。

 対策としては、家族が日頃から詐欺に関心を持って話し合うことが重要だという。具体的には電話口でのお金の話は詐欺と考えることや、使わないキャッシュカードや通帳は所持しないことを呼びかけている。また、犯人は肉声を残すことを嫌うため、留守番電話を設定して電話に出ないことも有効な手段だという。

高津区版のトップニュース最新6

溝口神社で「こどもフェス」

4月29日

溝口神社で「こどもフェス」

SDGs関連の試みも

4月26日

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

「歴史公園」来月オープン

4月26日

市制100年で1万発に

多摩川花火大会

市制100年で1万発に

今年の開催概要決まる

4月19日

「おいしさの技術」に迫る

県立川崎図書館

「おいしさの技術」に迫る

「食」テーマの企画展、話題に

4月19日

「川崎の町名」改訂版発行

日本地名研究所

「川崎の町名」改訂版発行

新たな「由来」などを反映

4月12日

「しあわせ職場賞」に喜び

久地「日本理化学工業」

「しあわせ職場賞」に喜び

障害者の働き甲斐、支援

4月12日

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook