神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2018年2月9日 エリアトップへ

水槽に小さな多摩川 高津中 自然科学部

教育

公開:2018年2月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
自然科学部の部員とアクアリウム
自然科学部の部員とアクアリウム

 クチボソが水の流れに向かって泳ぎ、苔が生えた流木にはミナミヌマエビが歩いている―。水槽内の生物、水草、苔、石、流木など砂以外はすべて多摩川で採取し、多摩川の生態系を再現したアクアリウムだ。

 このアクアリウムは、高津中学校の職員玄関前に展示され、同校自然科学部が飼育管理をしている。

 昨年、創立70周年を迎えた同校が記念事業実行委員会からアクアリウム一式の寄贈を受け、部内で使い方を検討。地元、多摩川の生態系を再現したアクアリウムを作ることになった。

 水槽内は流木や岩、石を重ねて窪みや高低差を作り、水槽上部から岩を伝うように水を流して水流を作った。顧問を務める小金正幸教諭は「初めは滝や洞窟を作ると言っていたので大丈夫かなと思ったけれど本当に作り驚いた」と話す。

 生物や植物を捕りに行きレイアウトを行ったのは、部長の樋口倫太郎君(2年)、丹治孝太郎君(3年)、高橋名緒人君(3年)。手作りの仕掛けを駆使してフナやクチボソ、オイカワなど4、5種類の魚など2、30匹を採取。水草は7、8種、苔、流木や岩、石などを採ってきた。

 高橋君は「魚のことを考えて、隠れられる空間を作ったことがポイント。窪みに入っているのでリラックスできていると思う」と笑顔で話す。丹治君は「植物がもうちょっと育てば、水槽内にもっと色が入る」とこだわりも。樋口君は「暖かくなってきたらドジョウもとれる。もう少し生き物を増やし、見る人に喜んでもらえたら」と話した。

高津区版のローカルニュース最新6

市制100周年に相応しく、盛会

【Web限定記事】

市制100周年に相応しく、盛会

高津区子ども会連合会が総会

4月26日

魅せた「造園作家の心意気」

【Web限定記事】

魅せた「造園作家の心意気」

イベントで溝口エリアの緑化を後押し

4月26日

ミューザで記念演奏

市制100周年

ミューザで記念演奏

東京交響楽団と市民が共演

4月26日

「写真供養」、今年も6月に

川崎写真師会

「写真供養」、今年も6月に

実施概要決まる

4月25日

リニューアル、進捗を公開

東名高速多摩川橋

リニューアル、進捗を公開

工事の概要、一般PRも

4月25日

優勝の喜び、再び噛みしめ

富士通レッドウェーブ

優勝の喜び、再び噛みしめ

JR川崎駅そばで「報告会」

4月25日

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook