神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2018年11月2日 エリアトップへ

川崎市 「危険な塀」撤去に新補助金 私有財産、対策に苦慮

社会

公開:2018年11月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
危ない塀が対象(イメージ)
危ない塀が対象(イメージ)

 川崎市は、安全性が確認できないブロック塀などの撤去工事に新たな補助金制度を設け、11月から受け付けている。2020年度までの時限的な特別措置。既存の補助制度が活用されていない背景もあり、市は早期に安全対策を進めたい考えだ。

 6月の大阪北部地震で小学校のブロック塀が倒れ女児が亡くなった事故を受け、市は危険な塀などの撤去に利用できる補助制度を導入した。

 道路や公園に面し、安全性が確認できない高さ1・2mを超えるブロック塀などが対象。所有者に撤去費用の半額を上限30万円で補助する。高さを1・2m以下にする工事も対象。補助の重複利用はできない。市建築指導課では1件10万円と想定し、今年度200件の申請を見込む。

 市はこれまでブロック塀の安全点検を啓発しており「近所に危ない壁がある」などの情報が80件以上寄せられているという。市建築指導課が現地を確認し、危険と判断した場合は所有者に対して指導を行っている。

 民家の壁は私有財産のため、撤去費用は自己負担。指導に強制力はなく、所有者の高齢化や空き家のケースもあり、改善は進んでいない。

 既存の補助金制度は、壁の撤去を目的とした制度ではないため、ほとんど活用されていなかった。「生垣への変更」「狭あい道路に設置されていて、用地の寄付が必要」などの諸条件が一因だ。生垣への補助金申請は事故後1件のみだったという。

 宮前区在住の町内会長の一人は「近所に危険な壁があって、放置されているのは不安だった。住民同士のトラブルにもつながるし、安全確保のためにも対策は必要だ」と指摘する。

 補助は2020年度までの時限的な制度を想定する。福田紀彦市長は今回の措置に対し、「原則論からすれば特別。所有者には危険性を認識してもらいたい。市内の安全を早めに確保したい」との考えを示している。

 補助金に関する問い合わせは市建築指導課【電話】044・200・2757。

高津区版のトップニュース最新6

市制100年で1万発に

多摩川花火大会

市制100年で1万発に

今年の開催概要決まる

4月19日

「おいしさの技術」に迫る

県立川崎図書館

「おいしさの技術」に迫る

「食」テーマの企画展、話題に

4月19日

「川崎の町名」改訂版発行

日本地名研究所

「川崎の町名」改訂版発行

新たな「由来」などを反映

4月12日

「しあわせ職場賞」に喜び

久地「日本理化学工業」

「しあわせ職場賞」に喜び

障害者の働き甲斐、支援

4月12日

「都市緑化」を後押し

溝の口駅周辺エリア

「都市緑化」を後押し

地元造園家らがイベント

4月5日

上昇幅拡大、より鮮明に

高津区公示地価

上昇幅拡大、より鮮明に

都内との価格差背景に

4月5日

永代供養・合祀墓は4万円から

納骨にお困りの方「眞宗寺」の永代供養墓は後々の費用なし、生前申込・改葬代行

044-965-0965

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook