神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2019年9月13日 エリアトップへ

区内企業・団体 市長と地域活動を模索 「車座集会」で意見交換

社会

公開:2019年9月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
ワークショップで意見交換が行われた
ワークショップで意見交換が行われた

 福田紀彦市長が直接区民の意見を聞き、身近な市政を目指す「区民車座集会」が9月2日、高津市民館で開催された。地元企業、団体から16人が意見交換に参加し、「地域活動」への参加について話し合った。

 「『地域活動』への参加 一歩先へ」と題し、区内に事業所がある企業や市民活動団体、行政職員などが参加。働き方改革や活動団体の課題などを交えながら意見交換やワークショップを行った。

 福田市長は「市民アンケートから『地域関係の希薄さ』に危機感を持つ人は多いが、地域活動に参加している人は2割に満たない。この課題に対し、さまざまな意見交換ができれば」と挨拶。

 参加者が自己紹介や活動PRを終えた後、3つのテーマに分けてワークショップを行った。

 「社会人による地域参加のきっかけづくり」をテーマにしたグループでは、地域参加のきっかけとして、学校の保護者交流など、子どもを通じたつながりが多かった。さらに、「地域参加したい気持ちはあっても、平日は仕事、週末は子どもと関わりたい。時間や体力がない」という率直な意見も。「予約制や先着順は参加しにくい。いつでも立ち寄れ、ワークショップが開催できる場があると参加しやすい」、「男性の育休制度はあるが、実際はなかなか進んでいない。父親は母親より地域と交流がとりにくいので、父親イベントなどきっかけがあれば」とイベント開催日や内容について情報がほしいとの声も寄せられた。

「つなげる」仕組みを

 福田市長は「地域活動の参加のきっかけとは、『子どもつながり』から交流が始まり、そこから派生して地域に参加しているのではないか。チラシも、SNSでも情報を発信できるが、初めは顔の見えるアナログな関係が大切。同じ地域で暮らす人同士がつながる仕組みづくりが必要なのでは」と見解を示した。

 また、高梨憲爾区長は今後高津区が進めていく取り組みとして、「今回のように、地域について知り、考え、思いを伝える場が必要だと感じている。地域活動を始めたいと思っている人が一歩踏み出せるような応援する仕組みを構築していきたい」と話した。

高津区版のトップニュース最新6

市制100年で1万発に

多摩川花火大会

市制100年で1万発に

今年の開催概要決まる

4月19日

「おいしさの技術」に迫る

県立川崎図書館

「おいしさの技術」に迫る

「食」テーマの企画展、話題に

4月19日

「川崎の町名」改訂版発行

日本地名研究所

「川崎の町名」改訂版発行

新たな「由来」などを反映

4月12日

「しあわせ職場賞」に喜び

久地「日本理化学工業」

「しあわせ職場賞」に喜び

障害者の働き甲斐、支援

4月12日

「都市緑化」を後押し

溝の口駅周辺エリア

「都市緑化」を後押し

地元造園家らがイベント

4月5日

上昇幅拡大、より鮮明に

高津区公示地価

上昇幅拡大、より鮮明に

都内との価格差背景に

4月5日

永代供養・合祀墓は4万円から

納骨にお困りの方「眞宗寺」の永代供養墓は後々の費用なし、生前申込・改葬代行

044-965-0965

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook