拡張型心筋症
南美(みなみ)ちゃん 手術完了 社会
「命のバトン、守りたい」
重い心臓病「拡張型心筋症」を患い、あす10月12日に1歳の誕生日を迎える野村南美ちゃん=多摩区在住=が先月、稀少例とされる国内での心臓移植手術を実現。米国での...(続きを読む)
10月11日号
拡張型心筋症
「命のバトン、守りたい」
重い心臓病「拡張型心筋症」を患い、あす10月12日に1歳の誕生日を迎える野村南美ちゃん=多摩区在住=が先月、稀少例とされる国内での心臓移植手術を実現。米国での...(続きを読む)
10月11日号
リハビリルームも新設 この秋「両親の介護」について考えてみませんか?
介助する家族にも優しい「ななきナーシングホーム野川」
頼れる「強い味方」 「親の介護」とひと言でいっても、介護を受ける人の年齢や健康状態、病歴など置かれている状況は様々。各自の...(続きを読む)
10月11日号
相談レポートvol. 111 相続・遺言初回相談無料
いよいよ消費税が10%へと引上げられ、景気への影響なども懸念される中、北山ハウス産業(株)の田中伸一社長は「賃貸物件を自主管理されている方で、トラブルを抱えて...(続きを読む)
10月11日号
大山街道
学習講座の参加者募集
溝口にある「川崎市大山街道ふるさと館」主催の「なるほど!歩いて楽しい大山街道」が、10月19日(土)を皮切りに全3回の日程で行われる。...(続きを読む)
10月11日号
10月29日 (火) 桜木町で講演会
「インフルエンザの予防と治療、最新情報」がテーマの市民講演会が10月29日(火)、桜木町の県民共済みらいホールで開かれる。午後2時から3時半、入場無料。講師は...(続きを読む)
10月11日号
開始早々、売り切れ続出
地元飲食店19店が自慢の一品料理を提供する「大山街道ハシゴめし」(大山街道アクションフォーラム運営委員事務局)が9月28日、溝口緑地で初めて開催された。...(続きを読む)
10月11日号
運転免許
県市と民間 独自策に注力
今年1月から8月末までの自動車運転免許の自主返納者が、川崎市で前年比1・3倍の3527人だったことが県警の集計で分かった。市は今年度から高齢運転者向...(続きを読む)
10月11日号
川崎西LC
61人の協力に感謝
川崎西ライオンズクラブ(坂本忠弘会長)が10月5日、溝口駅で献血活動を行い、多くの人に協力を呼びかけた。 30度を超える真夏日となった...(続きを読む)
10月11日号
「担ぎ手不足」に新たな一手
「秋祭り」の季節を迎え、高津区内でも各所で祭礼行事が行われる中、催しの華ともいえる「神輿」の担ぎ手不足は、どこの町会にとっても悩みの種といったところ…。...(続きを読む)
10月11日号
たかつ生き物探検隊
専門家「見かけるのは珍しい」
専門家と一緒に津田山の緑ヶ丘霊園内の森を観察し生き物探しなどを行う小学生向け講座「たかつ生き物探検隊」が9月29日に行われ、県の準絶滅危惧種に指定される「ムネ...(続きを読む)
10月11日号
商工会議所高津支所
「元沢社長セミナー」に40人
バスケットボール男子B1で活躍する川崎ブレイブサンダースのクラブ運営会社社長、元沢伸夫さんを講師に招いたセミナーが9月24日、JAセレサ川崎高津支店で開催され...(続きを読む)
10月11日号
熟練職人がオメガもロレックスも
「大切な時計が故障。メーカー修理は時間もお金もかかって大変…」。そんな時は、高津駅徒歩80歩、時計・補聴器の堺堂がお勧め。 同店は川崎...(続きを読む)
10月11日号
人出予想は2〜3万人
6日「クラフトマーケット」
JR・東急田園都市線「溝口駅」前の商店街「ポレポレ通り」で10月6日(日)「クラフト・マーケット大会」が行われる(雨天時は10月20日に順延)。...(続きを読む)
10月4日号
セレモニアグループ 参加者募集
要予約・5組 先着順 葬祭式場 平安会館みぞのくち
葬儀に関する疑問や不安、そのままにしておかないで、気軽に解消しておきませんか? 川崎市内全区に葬祭式場を構え創業50年、セレモニアグル...(続きを読む)
10月4日号
聖マリアンナ医大 未来がん医療プロフェッショナル養成プラン 参加無料
10月29日開催 参加者を募集中
聖マリアンナ医科大学未来がん医療プロフェッショナル養成プラン主催の第4回市民公開講座「白血病を知ろう」が10月29日に開かれる。現在参加者を募集している。...(続きを読む)
10月4日号
予約必須 問い合わせ多数 相続相談会同時開催
生前整理・遺品整理の相談も多数
本郷美術骨董館 世田谷支店では、10月19日(土)に「中国美術無料鑑定会」を開催する。同店は東大赤門前で創業40年になる骨董品や古美術品の専門店。経験豊富な各...(続きを読む)
10月4日号
数値でみる川崎と高津No.53 シリーズ
みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)
戦後から高度成長期にかけて、川崎市の一番の課題は、大気汚染などの公害でした。工場から排出されるばい煙や汚水は、複合して広範囲に大きな影響を与え、市民生活を脅か...(続きを読む)
10月4日号
大好評
「USボーカル教室」溝の口校
6歳から87歳まで幅広く通う「USボーカル教室」では溝の口校(高津区溝口2の17の35タチバナビル202)がオータムキャンペーンを実施中。「30分ボーカル無料...(続きを読む)
10月4日号
結成16年、明津の草刈活動
中原区との境に2・4Kmに渡り整備される「江川せせらぎ遊歩道」。この歩道の維持管理は、歩道に接する自治会、町会のボランティアにより行われている。...(続きを読む)
10月4日号
”理想形”高津で脈々と
高津区役所5階にある「レストランたかつ」(【電話】044・861・1777)。豊富なキャリアを誇る古谷史武店長が腕を揮う美味しくてリーズナブルなランチなどが好...(続きを読む)
10月4日号
無料養成講座を開催
「地元に興味持つ契機に」
11日から全5回 高津区では今年度の文化振興事業の一環として「もっと知りたい高津!もっと知ろう高津!(入門編)」と銘打った...(続きを読む)
10月4日号
子母口橘樹神社
担ぎ手不足も仕様で解消
秋本番を迎え、高津区内でも各所で祭礼行事などが行われる中、子母口にある「橘樹神社」では「神輿」が52年ぶりに復活を遂げ、話題となっている。10月13日(日)に...(続きを読む)
10月4日号
2020年3月27日号
5月20日号
5月13日号