歌劇団による「懐かしの昭和歌謡レビュー」が11月28日、有料老人ホーム「ネクサスコート久地」を会場に開かれた。同施設利用者や近隣住民ら60人以上が集まり、華やかな歌や踊りを楽しんだ。
出演したのは全国で活躍する女性のみの劇団「呼華(こはな)歌劇団」。代表の鳳あづまさんの歌唱を中心に、娘役男役の団員が華麗な衣装とダンスで七変化を繰り広げた。「川の流れのように」「悲しき口笛」など美空ひばりさんのメドレーが披露されると、口ずさむ参加者の姿も。最後は鳳さんが「皆さんも一緒に歌ってくださいね」と呼びかけ、「上を向いて歩こう」や「りんごの唄」を合唱し、幕を閉じた。
参加者には呼華歌劇団からポスターカレンダーのプレゼントも。同施設職員の山本純平さんは「非日常のひと時を楽しんでもらえたと思う。今後もこのようなイベントを企画し、地域の皆さまと交流を深めていきたい」と振り返った。
|
<PR>
高津区版のローカルニュース最新6件
【Web限定記事】 高津区の新型コロナ陽性者、さらに29人増え370人に(今年に入り20日までの累計) 社会依然、川崎区に次ぐ2番目の多さ、緊急事態宣言発出後も「ステージ4」(最も深刻)の指標続く 1月22日号 |
【web限定記事】 川崎市「女性が働きやすく、生産効率が上がる企業」として高津区内の4企業を新たに認定 社会「浅川建設工業(株)」「アップコン(株)」「(株)カワコン」「長栄興業(株)」 1月22日号 |
|
|
|