神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2019年12月20日 エリアトップへ

志高く真摯に市政へ 市政リポート㊻ 災害時における要援護者の対応について 川崎市議会議員 さいとう伸志

公開:2019年12月20日

  • X
  • LINE
  • hatena

 今年10月に発生した台風19号により、川崎市内での避難者数は「記録が残る中では過去最多」であった事が判明しました。当時、学校の体育館などに開設された避難所は157カ所、実に3万3150人もの方々が避難を余儀なくされたのです。さらにこの中には、在宅で生活されている高齢者や障害のある方など、自力で避難することが困難で、要援護が必要な方も含まれています。

 私は今月18日まで行われた12月議会の代表質問でこの件を担当。「災害時における要援護者の対応について」市に問い質しました。

 しかし、市の答弁は明確さに欠けており、今回の台風で避難された要援護者の正確な人数を把握していないだけではなく、各避難所における対応についても、行政主導ではなく各現場ごとの柔軟な対応によるところが大きかった印象は拭えませんでした。

正確な状況把握を

 今回、ある地域では自主防災組織に対して区役所から事前に要援護者の対応依頼があったにも関わらず、その後の要請や状況確認がなされなかったケースなども報告されています。未曾有の台風被害に対して、各避難所の状況も混乱を極める中で、行政が懸命に対処したのも事実です。しかし危機管理という面において「公助」を司る市が、各現場の当日の状況を正確に把握していかなければ、これからの地域防災計画の確立にも遅れが生じるのではないかと懸念しています。

「対応策構築」早急に

 要援護者の対応については、避難に時間がかかる点なども考慮し「どこがどのタイミングで対応要請を行い、誰がどのように(避難所へ)避難されるのか」といった流れを構築していかなければなりません。来年以降も大きな災害がいつ訪れるか分かりません。事態は急を要します。今回の被災を教訓とし、今後も引き続き市に対し、対応策の必要性などを訴えかけていきたいと思います。

斎藤 伸志

川崎市高津区上作延201-101

TEL:044-982-0194

http://shinjisaitou.jp/

高津区版の意見広告・議会報告最新6

1年を振り返って(近況報告含む)【1】

市政報告vol.009

1年を振り返って(近況報告含む)【1】

日本維新の会 川崎市議会議員 岩田ひでたか

4月12日

市の内外で異なる「川崎市のイメージ」

数値でみる川崎と高津 No.109 シリーズ

市の内外で異なる「川崎市のイメージ」

みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

4月5日

能登地震を踏まえて災害対応計画の見直しを

意見広告

能登地震を踏まえて災害対応計画の見直しを

教育無償化を実現する会 神奈川県第18区衆議院議員 鈴木あつし

4月5日

「浄水場の火山対策」について

県政報告

「浄水場の火山対策」について

⽇本維新の会 神奈川県議会議員 日浦 和明

3月29日

一年間の議会活動を振り返る

市議会報告 あしたの川崎・日本維新の会川崎市議団

一年間の議会活動を振り返る

 岩田ひでたか

3月29日

かわさきパラムーブメントの確かな胎動

市政報告

かわさきパラムーブメントの確かな胎動

公明党川崎市議会議員団 平山こうじ

3月29日

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook