高津区市民健康の森を育てる会(宮寺貞文会長)が5月5日、園内で鯉のぼりを泳がせた。これは例年手掛けてきた「4月中旬から5月連休明けまで100匹以上の鯉のぼりを泳がせる企画」がコロナ禍の影響で中止になった事を受けて代替え的に実施されたもの。人が集うような催しが軒並み取り止めになる中、同会では「何とかこどもの日を楽しんでもらえるよう、何の予告もせずに、たまたま春日台公園にいらした方へのサプライズで」という趣旨の下、1日限定の企画を実施。宮寺会長は「急遽行ったので、鯉のぼりの数は40匹あまりしか飾れませんでしたが、晴天の青空の下、偶然居合わせた多くの親子連れが、お子さんと写真を撮ってましたね」と話し、盛況に終わった取組みを嬉しそうに振り返っていた。
|
<PR>
高津区版のローカルニュース最新6件
【Web限定記事】 高津区の新型コロナ陽性者、さらに29人増え370人に(今年に入り20日までの累計) 社会依然、川崎区に次ぐ2番目の多さ、緊急事態宣言発出後も「ステージ4」(最も深刻)の指標続く 1月22日号 |
【web限定記事】 川崎市「女性が働きやすく、生産効率が上がる企業」として高津区内の4企業を新たに認定 社会「浅川建設工業(株)」「アップコン(株)」「(株)カワコン」「長栄興業(株)」 1月22日号 |
|
|
|