【Web限定記事】
市内3カ所にPCR検査場 社会
市医師会運営 態勢充実へ
川崎市は5月11日、新型コロナウイルス感染の疑いがある患者の検体を採取する「PCR集合検査場」を市内3カ所に開設。同日に2カ所、12日には1カ所で始動した。...(続きを読む)
5月15日号
【Web限定記事】
市医師会運営 態勢充実へ
川崎市は5月11日、新型コロナウイルス感染の疑いがある患者の検体を採取する「PCR集合検査場」を市内3カ所に開設。同日に2カ所、12日には1カ所で始動した。...(続きを読む)
5月15日号
5月申込で更に500円引き
既に夏日を記録する5月。エアコン使用はまだ先でも、使用前の掃除は今が最も「お得」に。 久末のハウスクリーニング専門会社クリーンスタイル...(続きを読む)
5月15日号
川崎市立校
代替案急務も現場頼み
川崎市は5月8日までとしていた市立学校の臨時休校期間を、31日まで延長した。授業の補てんは教科書に基づく課題を中心とした一方向の学習指導にとどまる。独自策を講...(続きを読む)
5月15日号
創業50年「タナカ塗装工業」
丁寧な工事説明、適正価格、経験豊かな職人による確かな仕上がりをモットーに施工を続け、創業50年を迎えた(有)タナカ塗装工業。長期に渡るその功績で川崎市・神奈川...(続きを読む)
5月15日号
川崎市
WEB限定記事 プレミアム率30%
川崎市は新型コロナウイルスの影響で売り上げが大幅に減少している飲食店をはじめとする地元の中小企業を支えようと「川崎じもと応援券」の発行を先月30日に発表した。...(続きを読む)
5月8日号
市外国人意識調査
国籍や治安で実感、増加
川崎市が外国籍住民に昨年実施した意識実態調査の結果が公表され、差別発言や治安などへの不安や危険を感じたことのある人が約4割いたことが分かった。2014年の前回...(続きを読む)
5月1日号
ロゴステッカー作成
地元有志たちが区内飲食店の弁当やオードブルなどの「持ち帰り」情報をまとめたWebサイト「#溝の口テイクアウト」のロゴステッカーを作成。掲載する飲食店に配布し、...(続きを読む)
5月1日号
新型コロナウイルス
集合住宅で対応策検討
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、区内の集合住宅では、居住者に感染者がでたときの対応を検討する動きが出ている。久本にある大規模な集合住宅「パークシティ溝の口...(続きを読む)
5月1日号
小川くにこ県議にインタビュー 編集・制作/政策科学総合研究所 連載226回
コロナ禍―補正予算
司会)4/24に臨時県議会が開かれたんですね。くにこ)はい、コロナ対策補正予算約540億円を審議しました。議会も本会議場も委員会室も、席...(続きを読む)
5月1日号
”通い・泊り・訪問” 介助する家族にも優しい3つのサービス
今日で開設2周年 「見学・入居個別相談」も随時受付中
多様なニーズに対応 「介護」とひと言でいっても、それを受ける人の年齢や健康状態、病歴など置かれている状況は様々。さらに介助...(続きを読む)
5月1日号
相談レポートvol.118 相続・遺言初回相談無料
「借地権」とは他人の土地を借り、建物を建てられる権利の事。とりわけ平成4年以前に締結した旧借地権で、地主と借地人によるトラブルも年々増加しており、北山ハウス...(続きを読む)
5月1日号
数値でみる川崎と高津 No.60 シリーズ
みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)
本市においても、新型コロナウイルス感染症が広がっています。 下記のグラフは、この間の新規感染者数の推移を示したものです。これを見ると、...(続きを読む)
5月1日号
【Web限定記事】
「持ち帰り」まとめた便り発行
新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛の影響で飲食店が打撃を受ける中、有志や団体が地元飲食店を支援する動きが広がっている。 久本にあ...(続きを読む)
5月1日号
【Web限定記事】
橘公園、梶ヶ谷第一公園
川崎市は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、利用者が密集、密接する一部公園の遊具と駐車場の利用を当面の間中止する。 高津区内で利用...(続きを読む)
5月1日号
【Web限定記事】
高津スポセン 3週間で3万超え
高津スポーツセンターが開設するyoutubeチャンネル「タカスポTV」の『手づくりマスクの作り方』動画が好評だ。再生回数は公開3週間で3万回。同チャンネル内で...(続きを読む)
5月1日号
2021年1月8日号