神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2020年11月13日 エリアトップへ

ドギーバッグアイデアコンテスト 「mottECO(モッテコ)」が大賞 坂戸の大谷さん夫婦の合作

文化

公開:2020年11月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
「取り組みが広がれば」と研二さん
「取り組みが広がれば」と研二さん

 食品ロスを削減しようと環境省などが行った「Newドギーバッグアイデアコンテスト」のネーミング部門で、坂戸在住の大谷研二さん、紗苗さん夫婦が合作した「mottECO」(モッテコ)がこのほど、大賞に選ばれた。「まさか大賞になるとは思ってもいなかった。この言葉が普及してほしい」と喜びを語った。

 国内では現在、年間で約600万トンの食品ロスが発生している。アメリカなどでは、外食時に食べ残した料理をドギーバッグという容器につめて持ち帰る文化がある。しかし、日本では衛生面などの問題もあり、定着はしていない。このような背景から、環境省と消費者庁、農林水産省、ドギーバッグ普及委員会は新しい愛称とパッケージを3月から8月にかけて募集。ネーミング部門には2340点の応募があったという。

 主催者によると、mottECOは「持って帰る+エコ」「もっとエコ」という2つの意味合いが読み取れ、視覚的にもエコが際立っている点が評価されたという。

「もったいない」が鍵に

 研二さんはキッチン用品の営業職で、仕事の一環で保存容器について調査していたところ、コンテストを知った。紗苗さんに相談すると、意気投合。2人でアイデアを出し合い応募を決めた。紗苗さんは「もったいない」をキーワードにイメージを膨らませた。「『持って帰ろう』『持って行こう』などいろいろ考えて、その中から『もってこ』が出てきて。そうしたらそれしか考えられなくなった」と紗苗さん。当初は「motteco」だったが、「eco」を強調しようと大文字表記にしたのは研二さんの考えという。

 日ごろからエコバッグやマイボトルを持つなどはしているが、食品ロスに関してはあまり意識していなかったという2人。研二さんは「食品ロスについて改めて考える機会になった。外食時だけでなく、冷蔵庫の食材も無駄にしないように気を付けたい」と話した。

 環境省によると、mottECOの取組みは地域単位で飲食店などに導入してもらい、仕組みづくりや啓発方法、効果検証などを行うモデル事業として進められる予定。

高津区版のローカルニュース最新6

市制100周年に相応しく、盛会

【Web限定記事】

市制100周年に相応しく、盛会

高津区子ども会連合会が総会

4月26日

魅せた「造園作家の心意気」

【Web限定記事】

魅せた「造園作家の心意気」

イベントで溝口エリアの緑化を後押し

4月26日

ミューザで記念演奏

市制100周年

ミューザで記念演奏

東京交響楽団と市民が共演

4月26日

「写真供養」、今年も6月に

川崎写真師会

「写真供養」、今年も6月に

実施概要決まる

4月25日

リニューアル、進捗を公開

東名高速多摩川橋

リニューアル、進捗を公開

工事の概要、一般PRも

4月25日

優勝の喜び、再び噛みしめ

富士通レッドウェーブ

優勝の喜び、再び噛みしめ

JR川崎駅そばで「報告会」

4月25日

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook