川崎市「成人の日を祝うつどい」が1月10日(月・祝)、とどろきアリーナ(中原区)で開催される。式典は3部制で、高津区在住者は午前の部(午前10時から11時)。事前登録による会場開催と同時に、オンライン生配信などを行う。
今年の成人式の対象者は、2001(平成13)年4月2日から2002(平成14)年4月1日に生まれた市内住民登録者等。市全体では1万3911人(前年比214人減)、高津区内では2116人(前年比9人減)が門出を迎える。
「祝うつどい」は川崎市と市教育委員会、市選挙管理委員会が主催。例年は午前と午後の2部制を採用していたが、新型コロナを考慮し、昨年同様に時間短縮による3部制で開催する。
午前の部は高津区のほか中原区が対象。昼の部(午後0時30分〜)は川崎区・幸区・多摩区、午後の部(3時〜)は宮前区・麻生区が対象となる(受付は30分前)。
後日視聴も可能
式典のオープニングでは芸人のじゅんいちダビッドソンさんが登場。お笑いライブとトークを展開する。成人式サポーター企画によるビデオメッセージもある。また当日の様子は「川崎市成人の日を祝うつどい公式YouTubeチャンネル」で生配信。後日、アーカイブ動画としての公開も予定している(1月末まで)。
新型コロナウイルス感染症の拡大状況により中止等の場合は、市サイトで周知される。