神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2024年8月9日 エリアトップへ

「電池起因の火災」にご用心 夏ならでは「NG行為」とは?

社会

公開:2024年8月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
「電池起因の火災」にご用心

 川崎市消防局は7月30日、今年上半期の市内火災件数を発表した。電気火災が61件(速報値)で過去10年の平均39・2件を大幅に上回っていることが分かった。特に「リチウムイオン電池に起因する火災」が前年よりも増えているという。その原因について市担当者が明かす、気温が上がるこの時期ならではの「NG行為」とは―?

  ◇  ◇  ◇

 今年上半期の市内の火災発生件数は181件で、前年同時期の204件より23件減少しているものの、過去10年間の平均件数179件よりも2件増加している。

 火災原因別では、「電気機器」と「たばこ」が22件で同数。次いで「放火」が20件だった。これまでたばこや放火が多かったが、電気機器による火災が増えているのが特徴。電気機器以外にも配線器具、電灯・電話等の配線などを含めた「電気火災」が61件と、過去10年の平均39・2件よりも大幅に増えている。

経年劣化、原因に

 中でもリチウムイオン電池を起因とする火災は17件と、昨年よりも8件増加。市消防局の担当者は「家庭内でリチウムイオン電池が搭載されている電気機器が増え、経年劣化で火災の原因になっている」と分析する。

車内放置で出火も

 さらに電気火災の事例として「落として衝撃を受けたモバイルバッテリーをそのまま使用し、充電中に出火」「車内に置いていたモバイルバッテリーから出火」などが挙がる。同担当者は「夏は車内が高温になるため携帯電話やモバイルバッテリーを放置しないように」と注意を喚起する。

「メーカー純正」を奨励

 さらに市消防局では「充電器やバッテリーは製造メーカー指定のものを使用すること、膨張したバッテリーは使用を中止、タコ足配線をしないこと」と電気火災への対策を話す。万が一、火災になった場合に備え、住宅用火災警報器の設置も呼び掛けている。警報器は条例で設置が定められているものの、市内の設置率は86%(標本調査/今年6月時点)。「定期的な検査と10年を目安として本体の交換を検討してほしい」と話している。

モバイルバッテリー等の車内放置はご法度
モバイルバッテリー等の車内放置はご法度

高津区版のローカルニュース最新6

二子の「珈琲丸」が2連覇

多摩川カレーグランプリ

二子の「珈琲丸」が2連覇

5500人が催し楽しむ

10月4日

パレードに参加しよう

みぞのくちハロウィン

パレードに参加しよう

申込み締切り迫る

10月4日

皆に「例大祭の楽しさ」を

坂戸御嶽神社

皆に「例大祭の楽しさ」を

子どもイベント、12日開催

10月4日

「災害廃棄物」受け入れへ

川崎市

「災害廃棄物」受け入れへ

月250トン超の処理めざす

10月4日

求められる「伸ばす力」とは

求められる「伸ばす力」とは

県私塾協同組合 田中保行理事長に聞く

10月4日

4選手にスポーツ特別賞

パリ五輪金の文田選手ら

4選手にスポーツ特別賞

10月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年10月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook