神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2024年11月1日 エリアトップへ

健康と脱炭素テーマに 関係企業・団体ら意見交換

社会

公開:2024年11月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
関係企業・団体ら意見交換

 脱炭素社会の実現に向け、溝口周辺の企業・団体等が集まり、取り組みや広報等を連携して進める「脱炭素アクション みぞのくち推進会議」。取り組みの一環で10月17日、末長の(株)富士通ゼネラル本社でカフェ形式による意見交換を行う「未来を創るサステナブルライフ」が行われた。

 当日は推進会議に参加する会員企業や団体、行政などから約15人が出席。「健康と脱炭素の視点から探る持続可能な道」をテーマにグループに分かれて話し合った。最後には「私たちの考える未来の街」として各グループが「脱炭素のイメージタウン」「人と人のつながりがあって自然と新技術が融合した街」などとまとめ、発表=写真。参加した(株)JTB川崎支店の岡本将司さんは「こういう風に大人同士語り合うことはなかったので、楽しく過ごせた。色んな意見が出て面白かった」と話していた。

高津区版のローカルニュース最新6

工作楽しみ創造性磨く

少年少女発明クラブ

工作楽しみ創造性磨く

新年度会員を募集

1月17日

「レガシー、次の100年を」

川崎市

「レガシー、次の100年を」

福田市長が新年の辞

1月17日

「川崎ロケ作品」人気1位は

「川崎ロケ作品」人気1位は

お気に入りに投票 賞品も

1月17日

「川崎の100年」短編フィルムで

「川崎の100年」短編フィルムで

1月23日 上映会

1月17日

ネットヘイト止めるには

ネットヘイト止めるには

川崎市人権学校

1月17日

「生産年齢」105万人

24年の川崎市年齢別人口

「生産年齢」105万人

転入・転出では9千人増

1月17日

生き生き、明るく楽しく

常にご利用者様の思いに寄り添った介護・看護サービスを提供しています

https://www.nanaki-kaigo.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook