神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2011年1月28日 エリアトップへ

参加者募集 事例みて区民でまちづくり 来月11日 まち協のイベント「まちカツ!たまサロン」

公開:2011年1月28日

  • LINE
  • hatena
前回の「たまサロン」で意見を交わす委員と一般参加者
前回の「たまサロン」で意見を交わす委員と一般参加者

 多摩区を魅力的なまちにするために区民がどう自主的に行動するか、事例を見て学ぼう――。まちづくり活動を知ってもらおうと、「多摩区まちづくり協議会」(本多正典会長)と多摩区役所が来月11日(祝)、イベント「まちカツ!たまサロン」を同区役所で開く。

 「多摩区まちづくり協議会」とは、区内の地域課題の解決や魅力向上をめざして多摩区役所と協働しながら自主的に実践している市民グループ。平成20年6月に発足し、委員は1期2年、公募で選ばれた区民や推薦で選ばれた市民団体のメンバーらで構成する。現在は第2期メンバー49人が3つのプロジェクトに分かれて活動している。

 「世代間の交流ができるコミュニティセンターをつくろう」プロジェクトは世代間を超えた人々が集まって和める居場所をつくるのが目的。これまでにこども文化センターやわくわくプラザと連携したイベントや高齢者支援の勉強会を開き、居場所づくりの必要性を訴えている。

 「観光資源・地産地消のマップづくり」プロジェクトでは野菜や果物の直売所を知ってもらおうと、日本女子大学の交流スペース「SAKULABO」の学生と連携して、地図と取材文入りの冊子づくりに取り組んでいるという。

 区内の市民団体のつながりづくりをめざす「まちづくりネットワーク応援隊」プロジェクトは、各団体が抱える悩みを解決するための情報交換の仕組みづくりに取り組んでいる。

 今回の「まちカツ!たまサロン」の開催は、3つのプロジェクトの活動を広く区民に紹介することで活動や支援のすそ野を広げるのが目的。ほかにも市民団体のまちづくりの事例として、▼商店街の空き店舗を活用した地域のたまり場「長沢ひろば」▼地域に賑わいをもたらす活動を実践する「のぼりとゆうえん隊」▼一般住宅を地域共生のいえに転換した「岡さんのいえTOMO」――の3つの取り組みを紹介する。参加者らがグループに分かれて意見交換する企画や全体で交流できる機会もある。

 本多会長は「区民のボランティア活動を活性化させたい。区民の方に活動を知ってもらい、参加してほしい。市民団体や区民の取り組みを支える中間支援の役割として活動を展開していきたい」と話している。

 会場は多摩区総合庁舎11階会議室。時間は午後1時〜4時30分。一般参加は無料で先着100人。申込み不要、直接会場へ。

 問合せは、事務局の多摩区役所地域振興課まちづくり推進係(【電話】044・935・3148/【FAX】044・935・3391/【メール】71tisin@city.kawasaki.jp)。
 

2月10日から13日までの期間は総合庁舎1階アトリウムでパネルやポスターを使った活動展示コーナーが設けられる
2月10日から13日までの期間は総合庁舎1階アトリウムでパネルやポスターを使った活動展示コーナーが設けられる

【ナイスオン】【バンバン】

【ナイスオン】春のコースデビューキャンペーン~4月30日【ブラッサム・ポラリス】4月22日㈪新台入替

https://www.niceon-golf.jp/ http://www.prime777.co.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

ツチノコの謎 映画で迫る

麻生区在住今井監督

ツチノコの謎 映画で迫る

目撃談追い続け5月公開 

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CFに初挑戦、資金募る

4月12日

ボトル販売、実現へ

かわさきそだちワイン特区

ボトル販売、実現へ

規制緩和 観光振興も期待

4月12日

水路に蓋 地域の願い実現

多摩区菅馬場

水路に蓋 地域の願い実現

危険な通学路、一部解消

4月5日

天井絵「雲龍図」5月に公開

麻生区黒川西光寺

天井絵「雲龍図」5月に公開

市制100周年事業に認定

4月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook