市内公立学校に新電力 5200万円コスト削減
川崎市教育委員会は10日、市立学校162校で使用する電力について、特定規模電気事業者と契約を締結したことを発表した。東京電力との契約を想定した場合の年間電力料金よりも約5200万円のコスト削減を見込んでいる。
今回の契約は電力自由化を受けて実施したもので、3社が入札に参加(うち1社が辞退)し、新電力大手の(株)エネットが落札した。市立学校で新電力を導入するのは初めてのケース。
同社は東京ガスなどが出資し、新電力のシェアでは1位。天然ガスを主軸に発電している。
今季初戦はセレッソに黒星2月16日号 |
梅咲き誇る園内に招待2月16日号 |
南極と菅小 映像つなぐ2月16日号 |
中野島小から2人受賞2月16日号 |
110人にバドミントン指導2月16日号 |
失敗恐れず挑戦を2月16日号 |
|
<PR>
2018年2月16日号