神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2014年6月6日 エリアトップへ

登戸研究所保存の会 「戦争遺跡で平和学んで」 小中高生向け書籍発行

文化

公開:2014年6月6日

  • LINE
  • hatena
A4判で全48ページ
A4判で全48ページ

 戦争遺跡を通じて平和について考えてもらおうと、「登戸研究所保存の会」が編集を手掛けた書籍「ひみつにされた登戸研究所ってどんなとこ?」が先月24日、発行された。地元の歴史を伝える資料として小中学生を対象に配布するという。

 登戸研究所は戦時中、現在の明治大学生田キャンパスの敷地内一帯に建てられた旧日本陸軍の秘密研究所。細菌兵器や風船爆弾が作られたほか、相手国の経済を混乱させるための偽札作りが行われていた。

 戦後も秘密にされていたが、80年代から市内の高校生や市民が調査を進め、実態が少しずつわかってきた。06年には「登戸研究所保存の会」が発足され、戦争遺跡としての保存を訴えてきた。施設の大半は解体されたが、10年に明治大学が「平和教育登戸研究所資料館」を開設した経緯がある。

 保存の会ではこれまで、研究所の歴史をまとめた書籍2冊を発行しているが、いずれも大人向けの内容。「資料館には中高生が見学に来ることも多いので、子どもでも読みやすい資料づくりが求められていた」という。

 書籍はA4判で全48ページ。小学生にもわかりやすいようにイラストを多用した。当時の研究所で働いていた人や周辺に暮らしていた人の証言を集め、爆弾づくりの実態から当時の街の様子や住民の暮らしぶりを伝えている。研究所で働く前に憲兵による身元調査があったり、風船爆弾を見かけても見ないように指示されたりといったエピソードも紹介されている。

 編集を担当した保存会の今野淳子さんは「自分たちの住んでいる地域の歴史を知ってもらい、平和についても学んでもらえれば」と話す。

 5000部印刷され、書店で流通する分を除いた3000部は資料館を見学に訪れた川崎市立小中高生を対象に贈呈する予定。市立小中学校や図書館にも寄贈するという。本の定価は864円。発売は株式会社てらいんく(麻生区/【電話】044・953・1828)。

【ナイスオン】【バンバン】

【ナイスオン】春のコースデビューキャンペーン~4月30日【ブラッサム・ポラリス】4月22日㈪新台入替

https://www.niceon-golf.jp/ http://www.prime777.co.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

ツチノコの謎 映画で迫る

麻生区在住今井監督

ツチノコの謎 映画で迫る

目撃談追い続け5月公開 

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CFに初挑戦、資金募る

4月12日

ボトル販売、実現へ

かわさきそだちワイン特区

ボトル販売、実現へ

規制緩和 観光振興も期待

4月12日

水路に蓋 地域の願い実現

多摩区菅馬場

水路に蓋 地域の願い実現

危険な通学路、一部解消

4月5日

天井絵「雲龍図」5月に公開

麻生区黒川西光寺

天井絵「雲龍図」5月に公開

市制100周年事業に認定

4月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook