夏の訪れを告げる例大祭が区内各地で始まった。菅の八雲神社では18日と19日に行われ、神輿を担ぐ人たちの威勢のいい声が響き渡った。
「宵の宮」として、城下、仙谷、芝間、野戸呂・天宿の4地区の神輿が八雲神社に集結。宮出しの際は法被をまとった老若男女が神輿を担ぎ、「わっしょい」と声を張り上げた。
菅氏子会の濃沼晴治会長は「例大祭は町を明るくしてくれる。これからも人と人との心を繋げる祭りであってほしい」と話した。
多摩区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
夏の訪れを告げる例大祭が区内各地で始まった。菅の八雲神社では18日と19日に行われ、神輿を担ぐ人たちの威勢のいい声が響き渡った。
「宵の宮」として、城下、仙谷、芝間、野戸呂・天宿の4地区の神輿が八雲神社に集結。宮出しの際は法被をまとった老若男女が神輿を担ぎ、「わっしょい」と声を張り上げた。
菅氏子会の濃沼晴治会長は「例大祭は町を明るくしてくれる。これからも人と人との心を繋げる祭りであってほしい」と話した。
|
|
|
1月15日号
1月8日号